少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

2つ目のバッグに!(全部で3つの予定です)

ここ晴れの国でも急に寒くなりました…emoji

そんないきなり冷え込んだ日に
先月から我が家でのプライベートレッスンに通い始めてくださっているお方が
お越しくださいましたので
その様子をご報告いたしますemojiemoji


まず。

前回はHoooked RibbonXLで編むミニバッグに取り掛かってくださったのですが
その途中経過を見せてくださいましたーemoji


(ラメ入りの糸2種類のツートンカラーです)

全体的にゆるく編んでいたので
一旦全部ほどいて、ここまでできました


とのことで。

おお…そうでしたか!

おっしゃる通り、編地がかっちりしていますemoji

編み目もきれいに揃ってますねemoji

ただ…この糸は固くて、なかなか編みにくいので
時々休憩しながら、続きを編んでくださいねーemoji

そして。

この日は次のバッグに取り掛かっていただきましたemoji
(全部で3つのバッグを編まれる予定です)

エアーチュールというチュール素材の糸を
8㎜のかぎ針で編む作品です。
毛糸だま 2023年冬特大号 No.200 に掲載されています)

そこでまずは底部分から。

鎖編みの作り目からスタートして
細編みで楕円形に編んでいく方法です。

経験者さんなので
おそらくストレートヤーンならすいすい編めると思うのですが…
珍しい素材の糸を太いかぎ針で編むので、やや苦戦なさってました。

なにせストッキングのような素材を
プラスチックの針で編むので、つるつる滑るんですね…emoji


(慎重に作り目から目を拾っていらっしゃいます)

というわけで、レッスン終わりにはここまで。



おっ、底っぽくなってきましたーemoji

しかも、しっかりしてるのに軽いですemoji
(もう一方のZpagettiのバッグはずっしり重いので…emoji

このまま続きをおうちで編んでいただいて、
次回のレッスンで
このバッグのデザインの要であるリング編みに入りましょう~emoji

どうぞお楽しみに~emoji


我が家にお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

ファーの毛糸は難しい…

2024年11月16日は

おかやま信用金庫・内山下スクエアさんでの


【手あみ・手織り・タティングレース講座】

でした。

3名がお越しくださいましたので
その様子をご報告いたしますemojiemoji


お一人目は、毎回お越しくださっているお方でして
タティングレース、ヘアピンレース、あみものと
あらゆるニードルワークに果敢に取り組んでくださってますemoji

で。現在は

着せ替えできるあみぐるみを編んでみたい

ということで
前回から棒ぐるみのMOFURABI(モフラビ)に挑戦してくださってます。

ですが、使うのがファーの毛糸なので
編み目は見にくいわ、しかも目も落ちやすいわで
「編みにくいこと、この上なし」なんです…emoji

なので、前回はまず「両脚を編む」ことから始めていただきまして
またそれを宿題にしました。

何度もやり直して、なんとかできました

とおっしゃいながら、ちゃんと両脚を完成させてお持ち下さったので
この日はそこから目を拾い、
そのまま胴体に編み進めることになりました。

そこで、この先必要な技法である
裏目のねじり増し目、裏目の右上2目一度、裏目の左上2目一度を
ストレートヤーンで練習していただきまして。

すると難なくクリアemoji

なので、次は本番のファーの毛糸で続きを編んでいただきました。



するとしばらくして

いつの間にか、違う糸(おそらく脚の糸端)で編んでしまってて…

とのことで、編むのをストップなさってました…emoji

なんと…そうでしたか…emoji
(実はそれ、ワタクシもやりました…emoji

いやぁ…ホント、ファーの毛糸は編みにくいですもんね…emoji

今日はもう心が折れたので、ここまでにします…

とのことで。

ええ、ええ。そんな日もありますとも。

またやる気が湧いてきたら、再度挑戦なさってみてくださいemoji

ここでMOFURABI(モフラビ)は一旦終了して
来月はクリスマスっぽいアイテムにいたしましょーうemoji

お楽しみに~emoji


お二人目は
かぎ針編みができるようになりたい とはじめてお越しくださったお方です。

初心者なので、まずはコースターからやってみたい

と基礎本や毛糸、道具一式をご持参くださいましたemoji

そこで、その基礎本の最初に載っているコースターに挑戦していただくことに。

編み図を拝見すると
作り目(鎖編み)の裏山から目を拾い、
あとは細編み&鎖編みの模様を編んでいく作品でした。

なので、まずは針の持ち方、糸の掛け方をご説明しまして
その後、鎖編みを練習した後、
その裏山から目を拾って細編み、まで体験していただきました。


(最初は鎖編みからemoji

初心者さんには 裏山から目を拾う がなかなか難しいですが
数をこなすうちにできるようになるので、やり続けるのみ、ですねemoji

で、とりあえずここで練習は終了。

次にコースターに取り掛かっていただくことにしまして
レッスン初日ということもあり、
1段目の 鎖編みの裏山から目を拾って細編み はワタクシが代行…emoji

2段目から編んでいただきましたーemoji

これでかぎ針編みの雰囲気を少しつかんでいただいて…
これからいろんなものにどんどん挑戦していってくださいませemoji


3人目は、先日日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>を修了され
続いて<棒針編み入門科>に取り組んでいるのお方です。

(いつもはイオンスタイル岡山店・パンドラハウス教室にお越しくださってます)

まずは前回のパターン課題・表目と裏目の地模様の伏せ止めをしていただき、
その後は、次のテーマの透かし模様に取り組んでくださいました。



掛け目と2目一度で構成されている透かし模様ですが
編んでいるうちに掛け目がはずれていたり
うっかり編む目数を間違ったりするので、
なかなか気が抜けない課題でもありますemoji

ですが、この編み間違いを自分で修正するのも
大事なスキルなので、
果敢に挑戦していただきたいと思いますemoji

棒針とかぎ針はずい分感覚が違いますが
その違いを楽しんでくださいねemoji


お三方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

モチーフの数を増やせばOK!

2024年11月12日は

おかやま信用金庫・妹尾支店での

手あみ・手織り講座でした。

いつものお二人+見学の方がお一人お越し下さいましたので
その様子をご報告いたしますemojiemoji


お一人目は大ベテランさんながら

これまで自己流でやってきたので、基本を確認したい

日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムを数か月前からスタートされ、
今は最終課題のヴェストに取り掛かろうとされているお方ですemoji

まずは円形モチーフのパターン課題を提出してくださいまして


(GOODですemoji

その後、ヴェストの割り出しを行っていただきましたemoji

針の号数を変えて、ゲージ取りのスワッチを2種類編んでくださっていたので
そのうち、標準ゲージに近い方を採用emoji

それを元に、希望のサイズになるよう
一緒に目数&段数を計算で割り出しました。

ただ…目数は標準ゲージと同じなのですが、
段数の方が若干違っていらっしゃるので
衿ぐりや袖ぐりなどのカーブ部分は
独自に割り出しすることになりました。

このカーブ部分の割り出し(「模様くずし」と言います)は重要なので、
次回のレッスンでじっくり行うことにしまして…emoji

残りの時間で、前回少し編み始めていただいた
イチョウの1玉ストールに取り組んでいただきました。

特に難しい技法はないものの、
迷いやすい箇所がいくつかあるので
編み図を見ながら、慎重に編んでくださいましたよーemoji


(迷いやすい箇所は目印のマーカーを入れればOKemoji

おそらく次のレッスンにはきっちり完成させて
お持ち下さる気がしますemoji

楽しみにしていまーすemoji


そしてもうお一人は
グラニースクエアモチーフのカーディガンに取り組んでいるお方です。

今は全部で80数枚あるモチーフを
一つひとつ編みつないでいらっしゃいますemoji


(最終段で隣のモチーフと編みつなぐ作業です)

で、ふと

ん? なんだか全体的に小さい…かも…?

となりまして…emoji

レシピ指定の糸&針で編んでいらっしゃるのですが
モチーフ自体、どうも小さい…emoji

ですが。

モチーフ作品のいいところは
モチーフの数を増やせばどうにかなる ことですemoji

なので、まずはレシピ通りにつないでみて,
着られないぐらい小さいようなら、
モチーフを追加することになりましたemoji

糸も十分余っていらっしゃいますし…emoji

こういうのもいい経験ですよねemoji

次回のレッスンで、その後の状態を拝見するのを楽しみにしていますemoji


そしてそして。

見学のお方は、次回から参加してくださることになりました。

初心者だけど…孫に帽子を編んであげたい

とのご希望なので、
ワタクシのおすすめアイテム・アフガン編みの帽子に挑戦してくださいますemoji

どうぞお楽しみに~emoji


お三方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

体験レッスンにお越しくださいました!

このところ、暖かかったり、寒かったりで
何を着ていいのか迷います…emoji

はっ…こういう時こそ、ショールなのかemoji

ならば、編んだものの、イマイチ使う機会を逃していたヤツらを
引っ張り出してみようと思う今日この頃ですemoji

というわけで。

先日、我が家に体験レッスンのお方がお越しくださいましたので
その様子をご紹介しますemojiemoji


「棒針編みを上達させたい」とのご希望なので、
体験アイテムの中から
メリヤス編みで作るイヤリングに挑戦していただきましたemoji


(こちらはワタクシが作ったサンプルです)

メリヤス編みは子どもの頃にやったことがあります!

とのことで、指で掛ける作り目からスタート。

その後も裏目・表目と順調に編み進めてくださいまして


(すいすい編んでいらっしゃいます)

編地が完成emoji

その後、両端をとじ、
丸カンでイヤリング金具をつけて、片方完成いたしましたーemoji



お時間の関係で、残念ながらこの日はここまで…emojiemoji

もう片方はまた後日…となりましたemoji

そして、これからは日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラム
にも取り組んでくださることになりましたーemoji

きっとこのカリキュラムを終える頃には、
さまざまな技法が身についていて、ご自身の上達を実感なさると思いますemoji

どうぞ楽しみになさってくださいねーemoji


我が家にお越しくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

アフガンDAYでした!

2024年11月9日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

午前の部午後の部ともお一人がご参加くださり
どちらもアフガン編みに挑戦してくださいましたので
その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部は、
ダブルフックアフガン針で編むスヌードに取り組んでいらっしゃるお方です。

前回
、数段編んだところで、思いのほか小さくなっていたことが判明し…
再度1段目からチャレンジなさってますemoji



今度は編み目がキツくならないよう
ゆったり編むことを心がけていらっしゃいましたよーemoji

(ええ、ええ。そんな苦い経験も大事なんですよねemoji

で、しばらく編み進めていただいていると

わー、なんだか楽しくなってきましたー

とおっしゃっていました。

そうなんです。

アフガン編みは一度リズムに乗ると、楽しく編めるので、
ハマる生徒さんが続出、なんですemoji

というわけで、レッスン終わりにはここまで。


(順調ですemoji

もうコツを掴んでいらっしゃるので
あとはこのまま編み続けてくださいませーemoji

次回のレッスンで仕上げをいたしましょーうemoji

お楽しみに~emoji


午後の部は、あみものを初めてなさるという初心者さんです。

まずは編み物の基本動作の「針に糸を掛けて引き抜く」
に慣れていただくため、アフガン編みをオススメしたところ

シングルフックのアフガン編みミニマフラー

を選ばれました。

プレーンアフガン編みの作品ですが
戻り目で色を替えるので、ボーダー柄になりますemoji

なので、まずは鎖編みの作り目からスタートしまして
表編み、戻り目、色替えの方法などを随時解説いたしました。

するとすぐにコツをつかんで
すいすい編んでいらっしゃいましたよーemoji



はじめてなのに…とってもブラボーですemoji

そんなわけで、レッスン終わりにはこんな感じに。


(ナチュラルな色の組み合わせですemoji

着々と編み進めていらっしゃったので
暖かな編地が出来上がってきていますねemoji

この調子で編み続けてくださいませーemoji


お二方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji