ヘアピンレース、初挑戦!
おかやま信用金庫・内山下スクエアさんでの
【手あみ・手織り・タティングレース講座】
でした。
参加者はお一人。
タティングレースに始まり、かぎ針編みや棒針編み、ヂヤンテイ織りと
さまざまな手芸に取り組んでくださってるお方でして
この日はヘアピンレースに挑戦してくださいました

その様子をご報告いたします


というわけで。
まずは基本のブレードを作るところから。
ヘアピンレース器にレース糸を掛けながら
細編みをひたすら編みます

要領が分かれば、とっても簡単な作業です

今回はこのブレードをブレスレットに仕立てるので
ちょうどよい長さまで編めたらストップして
ヘアピンレース器から外していただきました。
(これが基本のブレードです)
で、これに縁編みしてブレスレットっぽくします。
その後、糸始末をして、ブレスレット本体が完成しました

(ブレードの両サイドとも3ループずつまとめました)
おお…いいですね

ヘアピンレースはまとめ方や縁編み次第で
さまざまな形に変化するので、楽しいですよね

お時間の関係で、この日はここまでとなりましたが
あとは編地を軽くアイロンで整えて
ブレスレット金具をつけたら完成ですね

次のレッスンで、完成した形で拝見するのを楽しみしております

レッスンにお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
