少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

着々と完成が近づいています。

2022年10月8日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

(感染予防のため、マンツーマンレッスンですemoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji


この日は午前のレッスンのみでして
日本手芸普及協会<棒針編み入門科><かぎ針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいらっしゃるお方がお越しくださいました。

まずは、棒針の最終課題のヴェストから。

(中央に大ぶりな縄編みが入った
夫さん用のVネックヴェストを編んでいらっしゃいますemoji

すでに前後の身頃を編み上げていらっしゃったので(早い!emoji
裾のゴム編み部分に取り組んでいただきました。

ここでの重要ポイントは、別鎖をほどきながら、編み目を拾うこと。

なので、慎重に一目ずつ行っていただきました。



あとはそのままゴム編みを編んでいくだけなので
とりあえず数段編み、続きはご自宅で編んでいただくことになりました。

このところ一気に寒くなったので、早く完成させたいです

とのことで

ええ、ええ。着々とゴールに近づいてきていますよねemoji

きっと素敵な出来上がりになると思うので、とっても楽しみですemoji


そして、残りの時間でかぎ針の方にも取り組んでいただきました。

(どんどん行きますemoji

この日のテーマはネット編み

鎖編みと細編みだけで構成されている単純な模様ですが
それゆえ、編みはじめて数段は

あれ…今…ワタシ…どこを編んでるんだっけ?

と迷子になりやすい模様です…emoji

なので、段の始めと終わりにマーカーを入れつつ、編んでいただきました。

(ワタクシがやってる方法です)



で、編みながら

これ、意外に消耗しますね…

とおっしゃっていましたemoji

ですです。消耗します…emoji

なので、少し早めに切り上げて、この日のレッスンは終了。

続きはご自宅で編んでいただくことになりましたemoji


というわけで。

盛り沢山のレッスン、大変おつかれさまでしたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

大いに上達!

2022年10月1日は

おかやま信用金庫・内山下スクエアさんでの


【手あみ・手織り・タティングレース講座】

でした。

ご家庭の事情でしばらくお休みされていたタティングレースのお方が
お越しくださいまして、
マンツーマンでのレッスンとなりましたemoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji


まずは

本を見ながらやってみたんですけど…

とレッスンはじめにたくさんのモチーフを見せてくださいまして。



おおおー!

お休みされてた間、ご自分でどんどんチャレンジなさってる!emoji

なんて素晴らしいんでしょう!emoji

で。

やってみると、うまくできないところがあって…

とのことで
その疑問こそ、上達のきっかけになると思いますemoji

そこで、その疑問にお答えしつつ、
次のステップによさそうなモチーフに挑戦していただきました。


(リングとブリッジで構成されたモチーフです)

すると…

前回
からずいぶん上達なさっていらっしゃいましたーemoji

やはりなんと言っても、練習の成果だと思います。

ブラボーemoji

なので、すいすい編んでいただいて
レッスン終わりにはほぼ完成!のはずが…

なんと…編みすぎていらっしゃいました!emoji

(おーまいーがーemoji

なので、編みすぎた部分はカットしまして
無理矢理つないだモチーフがこちら。


(糸始末は後ほど、ということで…)

ま、そういうこともありますよねemoji

ご本人は

家でもう一度編んでみます

とおっしゃっていました。

ええ、ええ。ぜひぜひ。

きれいに編めていらっしゃるので、
この調子で編んでみて下さーいemoji


レッスンにお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

またまたかぎ針DAY!

2022年9月25日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

(感染予防のため、マンツーマンレッスンですemoji

この日は日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいらっしゃる
お方が
午前と午後にお越し下さいました。

その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部は、3か月ぶりにお越しくださった生徒さんです。

レッスン前半は、前回編んでいただいた四角モチーフ
つなぐ作業を行っていただきました。

モチーフのつなぎ方は各種ありますが、
今回はとじ針を使っての巻きかがり。


(1目ずつすくっていきます)

地道な作業ですが…着実になさっていて、ブラボーでしたemoji

これで4つのモチーフがつながったので、パターン課題は完成です。

仕上げのアイロンはご自宅でしていただき
次回のレッスンで提出していただくことになりましたemoji

そしてレッスン後半は、小物課題のバッグに取り組んでいただきました。

四角い底が編めた状態でお持ち下さったので
次の工程は、底から目を拾って側面を編む、です。

この時、段から目を拾うのが、
初心者さんにはちょっと難しく感じられるようで…。

なので、その部分を重点的にご説明し、
その後、一緒にやってみましたemoji



これで無事、難関を通過ですemoji

あとはしばらく編み図通りに編んでいけばOKなので、
目数に注意しつつ、編み続けてくださーいemoji


続いて午後の部は、数か月前からレッスンをスタートなさったお方です。

まったくの初心者さんということもあり、
レッスンはゆっくりめに進めております。

で、この日は前回の続きで、
方眼編みの模様に取り組んでいただきました。



前回苦戦なさっていた鎖目の裏山から目を拾うのにも
少しずつ慣れていらっしゃいまして、
編み図を見ながら
「束に拾う」と「目を割って拾う」の違いなどもご説明いたしました。

まだまだすいすい編めないですが…練習します

とおっしゃっていました。

ですです。
編んだ分だけ上達するので、このまま編み続けていってくださいねemoji


お二方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

意欲的な生徒さんたちで、ありがたいです。

2022年9月10日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

(感染予防のため、マンツーマンレッスンですemoji

この日は午前と午後にレッスンさせていただきました。

その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み入門科><かぎ針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいらっしゃるお方です。

まずは前回のレッスンの
かぎ針編み入門科方眼編み模様のパターン課題を提出してくださいました。


(よいですemoji

で、この日は棒針中心のレッスンに。

現在はカリキュラムの最終課題のヴェストをどんどん編み進めていらっしゃるのですが、
次の重要ポイントの後ろ身頃の衿ぐり直前まで編んでお持ちくださいまして。

なので、その部分のやり方を説明いたしまして
その後、実際に取り掛かっていただきましたemoji



袖ぐりと同様、衿ぐりのカーブも減目の作業なので、
なかなか気が抜けないですよね…emoji

結構つらいです…

とおっしゃいつつも、ちゃんとやりきってくださいましたよーemoji



ブラボーemoji

すでに素敵な作品になりそうな雰囲気が漂ってますわーemoji

この調子で前身頃も編み続けてくださいませemoji


午後の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のカリキュラムの最終課題である
分散増減法のスカートに取り組んでいるお方です。

前回、「痛恨のミスをしてしまいました…」とご報告くださったのですが
気を取り直して、最初から編み直していらっしゃるそうで

メビウスの輪にならないよう、慎重に確認しながら編んでます

とのことでした。

おお…復活なさってよかったですーemoji
ええ、ええ。きっともう大丈夫です!emoji

というわけで。

スカートはこのまま編み進めていただくことにして
この日はカリキュラムを離れて
次に編みたいものの下準備をすることになりましたemoji

まずは思い描いていらっしゃるものを
実際どのように編めば形になるかを考えたり
資料を参考にしながら、具体的なやり方をシミュレーションしたりと
ワタクシにとっても大変勉強になる時間でした。


(製図の基本を復習emoji

その後は、復習も兼ねて、ご自分サイズの原型を描き、
その上にプルオーバーの製図もしていただきました。

こちらの作品も楽しみですねーemoji

(ワタクシも大いに勉強になります…emoji


お二方とも意欲的に取り組んでくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

輪編みあるある。メビウスの輪。

2022年8月13日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

(感染予防のため、マンツーマンレッスンですemoji

この日は午前と午後にレッスンさせていただきました。

その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいらっしゃるお方です。

先月から最終課題のヴェストを編み始めていらっしゃいまして
後ろ身頃を半分編んだ状態でお持ち下さいましたemoji



おお…すごくいい感じです!emoji

この後、袖ぐりの減目部分に突入するので、
まずは方眼用紙に減目パターンを記入していただきました。



右側と左側、両方書いておくと、
編むときに分かりやすいですもんねemoji

そしてその後、それを見ながら数段編んでいただきましたよー。



これから左右の袖ぐりでは減目、中央は複雑な交差模様…と
気の抜けない箇所が続きますが…落ち着いて編み進めてくださいねemoji

そして。

レッスン後半ではなんと
日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムをスタートしてくださいました。

現在編んでいらっしゃるヴェストが完成すると、棒針入門科が修了になるので
次はかぎ針に取り組んでくださるそうで。

(ありがとうございます!)

そんなわけで、最初の課題・方眼編みの模様にチャレンジしてくださいました。



棒針編み入門科で慣れていらっしゃるからか
鎖編みの裏山から目を拾うのもすいすいとemoji

お時間の関係で、途中までしかご説明できませんでしたが…
続きはまた次回に~emoji

盛り沢山のレッスン、大変おつかれさまでしたーemoji


午後の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のカリキュラムの最終課題に取り組んでいるお方です。

課題は分散増減法のスカートで
順調に編み進めていらっしゃったのですが…

痛恨のミスをしていたことに気づき…すっかりやる気が失せました…

とのことでemoji

お話をうかがうと、
編み地がメビウスの輪状態になっていたそうで…emoji

ああ…それは輪編み、あるあるですよね…
特に目数の多いシロモノで起こりやすい…
ワタクシもやったことあります…


などとお話しているうちに

編んだものをほどきながら、絶望的な気持ちになってたんですけど…
なんだかまたやってみようという気になってきました!

とおっしゃってくださいまして。

おお…それはよかったです!

割り出しもちゃんとされているし、
編み方の要領も分かっていらっしゃるので、
ねじれないように注意さえすれば、次は大丈夫だと思いますemoji


(割り出しもきっちりなさってます)

そして。

その後は、このカリキュラムが修了した後に編みたい物を
あれこれ見せてくださいまして。

どれも「これはどう編んでいるんだろう…」と思わずにはいられないものばかりで
あみもの力が大いに鍛えられそうな気がしますemoji

ぜひスカートを完成なさって、
これらにもぜひチャレンジなさってくださいませemoji


お二方とも、猛暑の中、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji