少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

2021年の仕事納めでした!

2021年12月26日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

(感染予防のため、マンツーマンレッスンですemoji

数年に一度レベルの寒波到来で、非常に寒い一日でしたが
午前・午後ともレッスンを開催いたしました。

その様子をご報告いたしますemoji


午前の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のカリキュラムに取り組んでいるお方です。

前回のレッスンフレアスカートの製図が完了したので
この日は、割り出しに取り掛かることにemoji

で。

まずは編んできてくださったスワッチをご披露くださいましたーemoji


(なんと3種類!emoji

実は前回のレッスンの時、どの毛糸を使うか迷っていらっしゃいまして、
とりあえず、よさそうな毛糸で編んでお持ちくださったんですね。

(お忙しい中、ありがとうございますemojiemoji

どれも同じ模様を編んでいらっしゃるのですが
こうして見ると、それぞれの表情が違いますよね。

そこで、モノがフレアスカートであることや、
模様が活かされているか、手触りはどうかなどを一緒に検討した結果、
真ん中のものを採用することにいたしましたemoji

というわけで、早速ゲージを取っていただきましたよー。



次に目数・段数の割り出しですが
今回は分散増減法を使うので、
はじめにテキストでやり方をご説明しまして、
その後、実際の製図に基づいて割り出していただきました。



こうして、無事に割り出しが完了ですーemoji



ふふふ…あとは編むだけですねemoji

きっと素敵なスカートになると思います。

楽しみですねーemoji

その後、レッスン終了まで少し時間があったので
ウエア課題・ハイネックプルオーバーの続きを編んでくださいました。



こちらもとっても素敵な作品になりそうなので、楽しみです!emoji

お忙しい中、大物課題が目白押しですが…
ご自分のペースで編み進めてくださいませemoji


続いて。

午後の部日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムに
取り組んでいらっしゃるお方がいらっしゃいました。

まずは前回のレッスン玉編み模様のパターン課題と



方眼編みの小物課題を提出してくださいました。


(バラのドイリーです)

このドイリー、バラの模様が浮き出てるはずなんですが…
段染めの糸を使われたので、
イマイチよく分からなくなってしまったのが残念で…emoji

ご本人も

この糸が素敵だったから、つい選んでしまったんですけど…
こういう場合は無地の方がよかったですね…

とおっしゃってまして。

ええ、ええ。模様はうまく出なかったですけど
丁寧に根気よく編まれたのは伝わってきますから大丈夫ですemoji

何事も経験なのでドンマーイemojiemoji

ということで。

気を取り直して、この日のテーマはパプコーン模様

前回の玉編みと似ていますが、
さらにポコポコした編み地になる技法です。

最初にテキストでやり方を見ていただき、
その後、実際に編んでいただきましたemoji



表面と裏面で針の入れ方が違うのに注意しておく以外、
あとは編み図に沿って編めばOKですemoji

とはいうものの…

まだ慣れていらっしゃらないせいか、
パプコーン編み以外の箇所…例えば単純に長編みや細編みを編む際、
前段のどこに針を入れたらいいかで戸惑っていらっしゃいまして。

なので、前段のどれが鎖編みでどれが細編みなのかをご説明しつつ
針を入れる位置を確認しながら、編んでいただきました。

確かに…いくら編み方が分かっても
前段に入れる針の位置が分からないと、きれいな編み地にはならないですもんね。

ご本人も

編み目の形状がよく分かってないんです…

とおっしゃっていまして。

ええ、ええ。これから課題などを編むうちに、次第に慣れていくと思うので、
気長に頑張ってくださいねーemoji

そんなわけで、レッスン終わりはここまで。



おお…ぽこぽこがしっかり出てますねーemoji

大変おつかれさまでしたーemoji


お二方、凍えるような寒さの中、お越しくださりありがとうございましたemoji

この日がワタクシにとって、2021年の仕事納めでもありましたemoji

ありがとうございましたemoji

引き続き来年もよろしくお願いいたしますemoji

大作のエプロンドレスに挑戦。

2021年12月23日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

(感染予防のため、マンツーマンレッスンですemoji

この日は午前の部のみ開催いたしましたので、その様子をご報告いたしますemoji


お越しくださったのは、棒針編みをご希望のお方でして、
サイチカさんデザインのエプロンドレスを編みたいとのことでした。

(はじめてレッスンにお越しくださいましたemoji

持参してくださったレシピを拝見すると
白い糸で編むセーターの本に掲載されています)
各種の交差編みやねじり目などいろいろな技法が随所に使われている大作ですemoji

そこで。

これまで独学で少しなさっていたということなので、
基本的な技法を確認する意味で、
まずは指で掛ける作り目にはじまり、表目、裏目を編んでいただきましたemoji

で、これらは問題なく、きちんとできていらっしゃったので、
続いて各種交差模様(左上1目交差、右上1目交差、右上3目交差の変形バージョン)に
挑戦していただきましたー!emoji


(交差模様、はじめてです…とのことでしたemoji

慣れないうちは、縄編み針の扱いがややこしいですが
徐々にスムーズに使いこなしていらっしゃいましたーemoji

ブラボーですemoji

その後は、ねじり目の表目と裏目、
そしてすべり目をご説明し、
とりあえず、この作品に必要な技法を一通り体験していただきました。

これである程度編み進められるはず!emoji

その後、レッスン終了まで少し時間があったので、
早速作品に取りかかっていただきましたよemoji

まずは作り目から。


(目数が多いので輪針を使っていらっしゃいます)

ですが。

順調に進んでいらっしゃったのに、糸の途中で結び目があったため、
再度やり直してくださっているうちに時間切れに…emoji

でも

大丈夫です。あとは自分でやっていけると思います。

とおっしゃってくださいました。

ですね、ですね。
きっと大丈夫ですemoji

次回のレッスンは、胸当て部分の減目に挑戦していただく予定なので、
どうぞ楽しみになさっていてくださいねemoji


レッスンにお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

待望のスカートを製図。

2021年12月18日は

おかやま信用金庫・内山下スクエアでの

手あみ・手織り・タティングレース講座でした。

こちらの会場も、感染拡大防止のため、しばらく休講にしていましたが
晴れて再開いたしましたーemojiemoji

この日はお一人お越しくださいましたので、その様子をご報告いたしますemoji


このお方、現在は日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のカリキュラムの中の
ハイネックプルオーバーを制作中でいらっしゃいますemoji

で。

まずは途中経過をご披露くださいましたよーemoji



う…美しい…emoji

これはきっと素晴らしい作品になるはず!emojiemoji

今から完成が楽しみですemoji

そして。

この日はカリキュラムの最終テーマのフレアスカートを製図していただきました。

で、今回はコンパスも使いましたよーemoji



というのも、ウエストと裾が弧を描くラインなので
コンパスが必要なんですねemoji

前々から

一度スカートを編んでみたい…

とおっしゃっていたので、
ついにその想いが実現する時が!emoji

なので、真剣に取り組んでくださいましたemoji


(この後、ミスに気付いてやり直してくださいましたemoji

そして。

レッスンの終わりには、無事製図が完成いたしましたー!emoji


(今度は大丈夫ですemoji

この次は分散増減法を使っての目数・段数の割り出しですね。

どんな糸を選ばれるのか…それも楽しみですemoji


とても寒い一日でしたが、わざわざお越しくださりありがとうございましたemojiemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

久しぶりのグループレッスン

2021年12月14日は

おかやま信用金庫・妹尾支店での

手あみ・手織り講座でした。

こちらの会場では、感染拡大防止のため、しばらく休講にしていましたが
晴れて再開です!emojiemoji

しかもグループレッスン!emojiemoji

このところずっとマンツーマンレッスンばかりだったので
ワタクシ…新鮮な気持ちで臨みました…emoji

(が、実際はレベルも編みたいモノも違う生徒さん3人で、
ワタクシ…パニクり気味でした…emoji

その様子をご報告いたしますemoji


ありがたいことに、この日の参加者は3名でした!

まず。

一人目はこちらのお方。



こちらの会場での講座がスタートした時からずっと参加してくださっています。

(ありがとうございます…emoji

しかも毎回、最近編まれたものを披露してくださいまして、
この日はクリスマスっぽいアイテムをお持ちくださいました。

(いつもありがとうございますemoji


(きゃわemoji

で、今回は「編み込み模様をやってみたい」とのことで、
ボレロのキットを購入され、お持ちくださいましたemoji

そこで。

糸替えが簡単なアメリカ式とフランス式を併用するやり方(糸の両手持ち)をご説明し、
あとは、ずんずん編んでいただきました。

編み物ベテランさんで、とてもお上手なので、
おおむね問題なく編み進めていらっしゃいまして、
不具合が起こっても、ご自分でさくさく修正なさっていらっしゃいました。

さすがです!emoji
ブラボーです!emoji

そんなわけで、レッスン終わりはここまで。



おっ、徐々に模様が現れてきてますねーemoji

きっと素敵なボレロになりますねemoji

この調子で編み進めてくださいませemoji


そして。

二人目はこちらのお方。



いつもはイオンスタイル岡山店パンドラハウスでのレッスンにお越しくださってますが
今回はこちらに来て下さいました。

現在、タートルネックのヴェストが佳境に入っていらっしゃいまして、
残るは脇とじと襟ぐり&袖ぐりのゴム編みのみ。

なので、その前に出来上がりサイズにピン打ちして、
アイロンをかけていただきました。

こうすることで編み地も整いますし、サイズもばっちりですemoji

で、その後は脇とじ。



地道な作業ですが

私、こういう作業、嫌いじゃないです

とおっしゃって、頼もしい限りですemoji

これが終わると一気に完成に近づきますので、頑張って下さーいemoji

ふふふ。この調子だと、この冬、着られますよemoji

楽しみですねーemoji


最後に。

三人目はこちらのお方。



はじめてお越し下さいましたemoji

あみもの未経験ながら、自力で靴下を編んでいらっしゃいまして
かかとの部分で分からなくなった…とのことでした。

ええ、ええ。それは無理もないことです…。

あみもの未経験で靴下…は相当ハードルが高い気がしますemoji

で、参考になさっている本を拝見したところ
2本の輪針で、つま先から編み進めるタイプのようで

こ…これをあみもの未経験ながら、自力で編んでいらっしゃったのか…

と驚くばかりでした…emoji

(ワタクシ…この方法、未経験です…emoji

そこで、少しハードルを下げて、もっと簡単なものを編んでいただくことに。

ただ、その前に、棒針編みの基本的なこととして、
糸の持ち方から、指で掛ける作り目、表目と裏目のやり方をご説明し、
少し練習していただきました。

というのも…これまで自己流でなさっていたからか、
針の入れる向きや糸を掛ける方向が…怪しい…emoji

でもレッスンにお越しくださったので、
これからは無理なくきれいに編めるようになるはず…ですemoji

楽しみですねemoji


お三方さま、わざわざお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

生徒さんとともに復習。

2021年12月11日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でしたので、その様子をご報告いたしますemoji

(感染予防のため、マンツーマンレッスンですemoji

まず。

午前の部には先月から日本手芸普及協会<帽針編み入門科>のカリキュラムを始めたお方
お越しくださいましたemoji

はじめに、前回の表目と裏目の地模様のパターン課題を提出してくださいまして


(きれいに編めていらっしゃいますemoji

その後は、次のテーマの透かし模様に取り組んでいただきました。



途中

真剣に2目一度をしているうちに、
いままで隣にあったはずの掛け目がなくなってる…

という透かし模様あるあるを経験されつつも
おおむね順調に編み進めていらっしゃいましたemoji



ワンダホーですemoji

これで要領を掴んでいただいたので、
次はこの透かし模様を使った
小物課題のミニマフラーにも取り組んでいただくことにいたしましたemoji



指で掛ける作り目から始めて、
1目ゴム編み、そして透かし模様へ…というデザインですが
こちらも問題なくすいすい編んでいらっしゃいましたemoji

ええ、ええ。この調子で編み進めてくださいませーemoji

出来上がり、楽しみにしていまーすemoji


そして。

午後の部には日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のお方がお越しくださいました。

現在、提出課題のハイネックプルオーバー(衿付き)に取り組んでいらっしゃいまして、
徐々に完成に近づきつつありますemoji

というわけで。

レッスン前半は
そろそろ編むことになる衿腰部分の編み進みの引き返し編みを練習していただきました。



実は…この編み進みの引き返し編みは
ワタクシも2回ほどしかしたことがなくて…
入門科のテキストを見ながらともに復習…emoji

(編み残すタイプはそこそこやってるんですが…emoji
日頃やらないと、すぐ忘れますね…emoji

で、ちゃんと出来ていらっしゃいましたー!emoji



ブラボーです!emoji

優秀です!emoji

あとは本番のプルオーバーで実践、ですねemoji
(きっと大丈夫ですemoji

その後、レッスン後半は、やり残していたそでの割り出しに
取り組んでいただきました。



袖下部分は計算で割り出せますが、
袖山の曲線は原寸大で製図しての割り出しですemoji

で、こちらも無事に割り出し完了emoji

これで袖も編めますねemojiemoji

次のレッスンではさらに編み進んだ状態で拝見できそうな気がしますemoji

楽しみにしていまーすemoji


お二方ともご参加ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji