少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

やりきりましたー!

2019年2月24日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりr
oom・ニット講座】

でございました。

参加者はお一人だったので 
マンツーマンのレッスンとなりました。

その様子をご報告いたします!

まずは。

前回取り組んでくださった日本ヴォーグ社の<棒針編み入門科>
交差模様のパターンを提出してくださいまして。


(きれいに編めていらっしゃいます)

で。

その時にやや苦戦していらっしゃった
なわ編み針を使わない左上1目交差のやり方を
復習してみました。

テキストに載っている方法はマスターされたそうなので、
さらに別のやり方を試していただくことに。

すると難なく編んでいらっしゃって
ワンダホーでございましたよ♪

その後は、小物課題のミニケープに必要な
編地の場合のボタンのつけ方をレクチャーしまして。

そしてその後に、次のテーマのノット編みの模様
取り組んでいただきましたー!



こちらも難なくクリアー♪

で、ですね…これだけじゃないんですよ。

なんとこの後に
日本ヴォーグ社の<かぎ針編み入門科>の最初のテーマである
方眼編みの模様にも取り組んでくださいましたー!



実は…棒針編みとかぎ針編みのカリキュラムを
これから並行してなさることにされたんですね。

す、すごいです!
素晴らしい意欲に脱帽です!

ただ…さっきまで太い糸を棒針で編んでいらっしゃったので
細い糸をかぎ針で編むギャップに苦戦していらっしゃいまして。

編目が小さくてよく見えません…

とのことで。

ええ、ええ。そりゃそうですよね。
その戸惑い、よく分かります。

とは言うものの、かぎ針編みの経験者さんなので
基本的なことはOKでして
この日は時間の関係で、1段目で終了~となりました。

おつかれさまでしたー♪

それにしても、かなり盛りだくさんで
中身の濃いレッスンとなりました。

おかけで、ワタクシもやりきった感でいっぱいでしたー!

ご参加ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしておりまーす♪

みなさん、意欲的でした!

2019年2月9日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりr
oom・ニット講座】

でして、お三方がお越しくださいました。

どのお方もそれぞれ意欲的に取り組んでくださいまして
内容の濃い2時間でした。

(おかげでワタクシもレクチャーすることが多岐にわたり
アタマ、フル回転でございました…汗)




その様子をご報告いたします。

まず。

こちらのお方は前回に引き続き
フラワーアフガンクロッシェのアームウォーマーに挑戦中でいらっしゃいまして。



なかなか手順が複雑で
1段ごとにやることが全く違うフラワーアフガンクロッシェ。

何段か編んで、ようやく手順の全貌が分かる…という感じなんですね。

なので、段が変わるたびに

はて。次はどうするんだっけ?

となることもしばしば。

そこで、その都度レクチャーして、
慎重に編み進んでいただいた成果がこちらです。



ご本人は

あんまり進みませんでした…

とおっしゃっていましたが

いやいや、着実に前に進んでいらっしゃいます!

手順に慣れて、
これからぐんぐん編み進んでいかれる気がしますわ。

これが終われば春夏モノが待っていますので
(次に編むものをすでに決めてくださってます)
このまま頑張ってくださーい♪

そしてお2人目は
ヂヤンテイ織りインストラクターコースのお方です。

まずは小物課題のルームシューズ
提出してくださいまして。


(千鳥格子織り☆)

おつかれさまでした!

早いもので、スタートされてから3年が経ち
残る課題がウエア(ヴェスト、プルオーバー)の2点となっていらっしゃいます。


(ヴェストのピースを織っていらっしゃいます)

大物ばかりで、織る枚数も多めですが
どうぞこの調子で頑張ってくださーい♪

そして。

レッスン後半は

この毛糸でベレー帽を編みたい。
しかもアフガン編みで。

と毛糸活用のご相談を受けまして。

そこで、お持ちになった毛糸を拝見すると、
太さが極細~超極太と断続的に極端に変化している
個性的な段染めのスラブ糸が3種類…。

しかも編むのは棒針でもなくかぎ針でもなく
アフガン針がいい、とのこと。

正直言って、どんな編地になるか
皆目見当がつかないこともあり
とりあえずゲージを見ようと、
プレーンアフガンで試し編みをしていただきました。

すると、あまり帽子には向いていない感じでして。

ならば、まきもの(マフラー)はどうかということで
少し編んでいただいたのがこちら。


岡本啓子先生の「アフガン編みのこもの」に掲載の
マフラーを参考にしていらっしゃいます)

ええ、ええ。
明らかにこちらの方がよさそげです。

糸の個性が活きて、
編地がいい表情になってる気がします。

3種類の糸を組み合わせていかれるそうで
面白いものができそうですね。

完成作、拝見するのを楽しみにしております!

そして。

3人目は日本ヴォーグ社の<棒針編み入門科>のカリキュラムに
取り組んでいらっしゃるお方です。

まずは前回の透かし模様のパターンを提出してくださり


(きれいに編んでいらっしゃいます)

続いて、ゴム編みの作り目に挑戦していただきました。



メリヤス編み3段をゴム編み2段に変換する

という

「一体どこの天才が考えた?」的な魔法のような技法ですが
テキストを見ながらやっていただきまして。

1回目は、なにか…ちょっと違う…感じになってしまったので
気を取り直して、2回目にやっていただいたのがこちら。



おお…きれいにできていらっしゃいます!

ゴム編みの特長の伸縮性もばっちりでした!

残りの時間で、
次のテーマの交差模様をできるところまで編んでいただいて
この日のレッスンは終了しました。

おつかれさまでしたー!

なんとこのお方、かぎ針も基礎的なことを学びたいからと
<かぎ針編み入門科>のカリキュラムも始めたいとのことで。

なんと意欲的な!

恐れ入れます!

ありがとうございます!

きっとこの調子で棒針もかぎ針もどんどん進んでいかれることでしょうね。

楽しみにしていまーす!


このようにみなさんそれぞれ

次はこれを編みたい、こんなことに挑戦してみたい

と意欲的でいらっしゃって、大変ありがたいです。

ワタクシも心してレッスンしなければ。

頑張りまーす♪

お三方、ご参加ありがとうございました。

マンツーマンでのんびりレッスンでした。

2019年1月27日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりr
oom・ニット講座】

でございました。

ご参加くださったのはお一人。

日本ヴォーグ社の<棒針編み入門科>のカリキュラムを
先月からスタートなさったお方です。

で。

この日のテーマは透かし模様

掛け目と2目一度で構成されている模様です。

あみもの経験もおありで
すでに靴下も編んでいらっしゃるお方ですが

掛け目をするのは初めてです

とのことで、編み図を見ながら
慎重に編んでいただきました。



というのも、
この模様がなかなかトリッキーで
いつの間にか掛け目がはずれてしまったり
うっかり編み間違えそうになるようなトラップが数か所ありまして。

でもちゃんとクリアなさって
きれいな透かし模様が出てきていらっしゃいましたよ。



ブラボーです♪

ご本人も

編み始めは「ややこしいな…」と思いましたけど
模様が出てくると楽しくなってきますね

とおっしゃっていまして。

そうそう。そうなんですよ!
模様編みの楽しさはまさにそこなんですよね。

なので「めんどくさい手順もなんのその」って
ワタクシなんかは思えます。

どうぞこのまま楽しく編み進めてくださいませー♪

そのほかには、
小物課題のミニケープの編み方のご説明もいたしましたが
きっとこちらも難なく編んでくださいそうな気がいたします。

というわけで。

生徒さんとのマンツーマンでしたので
あれこれおしゃべりしながら、
ワタクシも棒針編み指導員の課題である
5本指手袋をちょこっと編んだりしてのレッスンでした。

ご参加ありがとうございました!

またのお越しをお待ちしておりまーす♪

ナイスチャレンジでした!

2019年1月24日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりr
oom・ニット講座】

でございまして
お二方がお越しくださいました。



寒い中、ありがとうございます!

というわけで、
この日のレッスンの様子をご報告いたします。

まず。

こちらのお方は
取り組んでいらっしゃったジレが編みあがったとのことで
完成作品をお持ちくださいました。

編んでいらっしゃる時から
ゴージャスな雰囲気が漂っていましたが
やはりとても素敵な仕上がり。

なので、着用していただいて
お姿を撮影させていただきましたよー♪


(正面&背面)

編地はこんな感じ。


大作の完成、おめでとうございます!
そして、大変おつかれさまでしたー!

ご本人は

完成したものの、どこに着て行こうか…って感じです…

とおっしゃっていましたが…

いやいや、ちょっと外出する時とか普段遣いでもOKですよ!
ぜひぜひいっぱい着て差し上げてくださーい♪

そして。

ご披露くださった後は
フラワーアフガンクロッシェのハンドウォーマー
取り組んでくださいました。

フラワーアフガンクロッシェは手順がややこしい…

とワタクシが言い過ぎたからなのか

かぎ針ではマフラーを編んだ程度で
まだまだ初心者なんですけど、大丈夫でしょうか…

と不安そうにおっしゃっていまして。

ああ…スイマセン。
すっかり脅かしてしまいました…。

でも、手順は一からご説明しますので
ノープロブレムなんですの。



で、実際に編んでいただいたのですが
なかなかスムーズでして
レッスンの終わりにはここまで。



ええ、ええ。
この調子なら大丈夫だと思いますわ。

続きの手順は次のレッスンでレクチャーしますね。

そして。

もうお一方は
日本ヴォーグ社の<棒針編み入門科>のカリキュラムに
取り組んでいらっしゃいます。

今は横糸渡しの編み込み模様の小物課題
帽子を編んでいらっしゃいまして。



はじめは編み込みって難しそうだな…とか
色を替えるってややこしそうだな…と思ってましたが
そんなことないですね。
編んでるうちに楽しくなってきました!

とのことで。

ええ、ええ。そうなんですよ。
編み込みは模様が出るとが然楽しいし、
色替えもそう難しくないですもんね。

なので、

最終課題のヴェストはぜひ編み込み模様の入ったものを!

とオススメした次第です。

課題といえども、手間暇かけるものなので、
編んでいると楽しくて、
しかも完成したら自信を持って着られる作品がいいですもんね。


(きれいに模様が出てきていらっしゃいます)

そんなわけで。

この帽子もあと数段で編み込み模様が終わり、
あとはメリヤス編みをしつつ
トップに向かって減目していくところに差し掛かりました。

そこで

この減目の位置をちゃんと理解しておきたい

とのことで、そのご説明をしたところで
この日のレッスンは終了となりました。

おつかれさまでした!

この調子で楽しく編み進めてくださいませー!


お二方、ご参加ありがとうございました。

どちらも新しいことや難しそうだと思っていたことに
チャレンジしてくださって、ブラボーでした。

またのお越しをお待ちしておりまーす♪

にぎやかなレッスンになりました。

2019年1月12日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりr
oom・ニット講座】

でございました。

ワタクシの今年の仕事始めでもありまして
お三方がお越しくださり、
にぎやかなレッスンとなりました!



幸先良いスタート、ありがとうございます!

というわけで、この日の様子をご報告いたします♪

まず。

こちらはヂヤンテイ織りインスタラクターコースのお方。



提出課題もずい分残り少なくなり
今はルームシューズを制作中でいらっしゃいます。

ヂヤンテイ織り器で千鳥格子を織ったり、
出来上がったピースをつなぐ作業をしていらっしゃいまして、
この日の成果はこちら。



レッスン中に完成して、提出したかった…

と残念そうにおっしゃってましたが
次回のレッスンにぜひ。

完成作品、楽しみにしています!

そして。

残りのお二方は
フラワーアフガンクロッシェに取り組んでくださいました!

結構手順が複雑なので
編み慣れるまでは、緊張感がハンパなく、
途中で挫折される方もいるほどのフラワーアフガンクロッシェ。

そういうわけで、
こちらのお方はネックウォーマーを。



以前、ハンドウォーマーに挑戦してくださったのですが

挫折しました…

とのことで
新たに気を取り直して、
ネックウォーマーで再チャレンジです。

すると。

1段が14模様なので、なかなか段数が進まないのですが
それでもフラワー部分とアフガン部分の一部が
編めていらっしゃいました。



おお…いい感じです♪

かわいいネックウォーマーになりそうですね。

この調子で頑張ってくださーい!

そして。

こちらのお方は初参加でして、
ハンドウォーマーに取り組んでくださったのですが



とても優秀でいらっしゃいましたー!

複雑な手順もすんなり理解してくださって
すいすい編み進んでいかれまして。

レッスンの終わりにはここまで。



おつかれさまでしたー!

すでにかわいいですー!

他にも2色、色違いの毛糸も購入してくださって

母と娘にも編んであげたいです

とおっしゃっていました。

おお…きっと喜ばれることでしょうね。

この調子で編み進めてくださいませ~♪


お三方、ご参加ありがとうございました!


【番外編】

この日は会場のパンドラハウスさんで
「あみだおれフェス」というあみものイベントが終日開催されていたのですが
フラワーアフガンクロッシェのお2人は
レッスン後にそのままそちらに移動して、
続きを編んでいらっしゃいましたー!

並々ならぬあみもの熱、ブラボーです♪