少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

仕事初めでした!

2016年1月9日。

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【手づくりroom・ニット講座】1月の第1回目でした。

おほほ。
ワタクシ、今年の仕事初めでございましたですよー。

で。

お2人がご参加くださいまして
どちらも
フラワーアフガンクロッシェのアームウォーマー
に取り組んでくださいました。


(これはワタクシの編んだサンプルです)


お一人は、前回ご参加くださったお方ですが、

復習も兼ねて、
もう一度最初からやりたいです

とのことで、
再び最初の作り目からスタートしてくださいました。

ううう…なんて熱心&几帳面なんでしょう。
ありがたいです。


(ポップな色合いです)


そして。

もうお一人は、
フラワーアフガンクロッシェの経験者さんでしたー!

なんと

久しぶりにもう一度やってみたくなった

とのことで
ご参加くださいました。

ありがとうございます!


(こちらはシックな色合いです)

フラワーアフガンクロッシェは
手順がやや複雑なので、
慣れるまで少し時間がかかりますが、
いったん要領が分かると、
編むのがどんどん愉しくなる不思議な技法。

また独特の編地も面白いです。

そのためか、
見るからに「あみものベテラン風なマダム」が
時々立ち止まって、
興味深そうに
私たちの様子をのぞいてくださってました。

ふふふ。
興味そそられますか。
分かりますわー。

経験者さんなら

「むむ。どんな風にして編んでいるの?」

って思うはず!

へっへっへっ。
これこそが

フラワーアフガンクロッシェの吸引力!

でございますよ。

というわけで。

編んでみたい方はぜひ
次回の手づくりroom・ニット講座
NAWATEあみもの部にお越しくださいませ。
(日程は下記参照ください)

そして、ご参加くださったお2人さま、
ありがとうございましたー!


◎手づくりroom「ニット講座」
イオンスタイル岡山店3階・パンドラハウスにて。
・2016年1月28日(木)18:00~20:00
・2016年2月13日(日)13:30~15:30

◎NAWATEあみもの部
岡山市北区奉還町のNAWATE・ギャラリーにて。
・2016年1月17日(日)
午前の部10:30~12:30/午後の部13:30~15:30

詳しくはこちらのレッスンのご案内をご覧ください。

お申し込み・お問い合わせは
ワタクシのメールアドレス slowknitclub@gmail.com へ。

仕事納めでした!

2015年12月24日は

12月度の

手づくりroom・ニット講座


18時から20時までの夜間クラス

でございました。

ええ、ええ。
お察しの通り、世間的には

クリスマスイヴの夜。

にもかかわらず、
2名の参加者さま+1名の見学者さまがいらっしゃいました。

貴重な聖夜のご参加
ありがとうございます!

で。

今回の参加者さまはどちらも
フラワーアフガンクロッシェのアームウォーマー


(これはワタクシの編んだサンプルです)

にチャレンジしてくださいまして。

このフラワーアフガンクロッシェ、
編み方自体はそんなに難しくないのですが、
手順がやや複雑なため、
経験者さんでも
慣れるまではすいすい編めないシロモノです。

なので、お2人それぞれの進み具合を見ながら、
随時説明&フォローをさせていただきました。


そして。

「かぎ針したことないので、興味あります!」

と立ち寄ってくださった見学者(棒針経験者)さんも
すぐに

「見てるだけじゃなく、やってみたくなりました!」

とのことで、
(ええ、ええ。分かります。その気持ち)
急きょかぎ針と毛糸を購入し、
かぎ針の基本(鎖編み、細編み、長編み)を編んでみることに。

なので、そのお方の様子も時々見ながら、
説明&フォロー。


というわけで。

ワタクシ、この3人さまを順々に見ておりまして
またまたいっぱいいっぱいな状態になり、
あっという間に2時間が過ぎておりました。

おかげで、ほとんどおしゃべりする余裕ナシ!(苦笑)

そのうえ、
みなさんの様子を写真に撮ることもすっかり忘れ、
帰りの電車内でそれに気付くという大失態…(汗)

どんだけいっぱいいっぱいやねん…(←自分ツッコミ)

ですが。

ありがたいことに
参加者さまが自作を撮って送ってくださったので
こちらに披露いたします。

(ありがとうございます! 助かります!)

さすがベテランさん。

「難しいわぁ…」とおっしゃってましたが
きれいに編んでいらっしゃいます。


 (美しい模様と色合いです♪)


気づけば
これがワタクシの2015年の仕事納めでございました…。

この一年、いつも
バタバタだったり、
なにかが抜けていたり…でしたが、
それにもかかわらず、
講座やレッスンに来てくださったみなさまに感謝です。

そして、会場をお借りしたNAWATEのみなさま、
パンドラハウスのスタッフのみなさまにも
大変お世話になりました。

ありがとうございました!

引き続き
来年もよろしくお願いいたします~☆

No knittig, no life!

(ちょっと言うてみたかっただけです…)

【レッスンのご案内】
2か所で定期的に開催しております。
初心者さんも経験者さんもお気軽にお越しください。

◎手づくりroom「ニット講座」
イオンスタイル岡山店3階・パンドラハウスにて。
・2016年1月9日(土)13:30~15:30
・2016年1月28日(木)18:00~20:00

◎NAWATEあみもの部
岡山市北区奉還町のNAWATE・ギャラリーにて。
・2016年1月17日(日)
午前の部10:30~12:30/午後の部13:30~15:30

詳しくはこちらのレッスンのご案内をご覧ください。

お申し込み・お問い合わせは
ワタクシのメールアドレス slowknitclub@gmail.com へ。

第8回【NAWATEあみもの部】、終わりましたー!

2015年12月20日。

第8回【NAWATEあみもの部】、無事終了しましたー!

クリスマスが近いということもあり、
会場の壁を手持ちの自作品で飾って、
みなさんをお迎えしてみましたよー。


(左から:棒針編みの靴下、タティングレースのドイリー、アフガン編みのミトン)

うーん。でもなんだか地味……(汗)
やっぱり自作だからか。

…などと内心苦笑しつつ
あみもの部、開始~♪


今回は午前の部がお1人、午後の部がお2人のご参加でした。

まず。午前のお方は、お友達に赤ちゃんが生まれるとかで、
プレゼントのミトンをかぎ針で。

なんでも「かんたんに編める」というキャッチフレーズの
赤ちゃん用のレシピ本を買い、
ご自分で編んでいたものの、
編み図が難解で不安になったそうで、
ご参加くださいましたー。

ありがとうございますー♪

で、その編み図を拝見したところ
ぱっと見は簡単そうなんですが、
ところどころ「???」となりそうな部分が…。

うーん、これは全然「かんたん」じゃないぞ…

と思われるシロモノでした…。

「かんたんに編める」とうたっておかないと、
こういう本は売れないのかもな…(←個人的見解)

でもでも、編み図がややこしい以外は
お上手なお方だったので、
あとはすいすい。



マンツーマンだったこともあり、
いろいろおしゃべりしながらのひと時でした。


そしてそして。

午後は、アフガン編みでミトンを編むお方、
ヂヤンテイ織りに取り組むお方と、
それぞれ手を動かしつつ、おしゃべり。


アフガン編みのお方は
前回ネックウォーマーを編んで
「アフガン編みが気に入った!」とのことで、
今回はミトンに挑戦してくださいました。

わーい。
うれしいです。
アフガン編みの楽しさを分かっていただけて。
同志~♪

一方、ヂヤンテイ織りのお方は
基本の平織り。

今回がヂヤンテイ織りのスタートだったのですが、

これでインストラクターの資格を取りたい

とのことで、意欲満々です!

(既定のカリキュラムを終了すると
21世紀ハンドクラフトセンターの
「ヂヤンテイ織りインストラクター」資格が取得できます)

ありがたいです。

これからの道のり、
楽しんで技法を身につけていってくださーい♪


というわけで
ワタクシ的には、教えること半分、おしゃべり半分な一日でしたー!

うははは。

ご参加くださった方々、ありがとうございましたー!

次回のNAWATEあみもの部は
来年1月17日(日)に開催いたします。


みなさまのお越しをお待ちしていまーす♪


【レッスンのご案内】

2か所で定期的に開催しております。
初心者さんも経験者さんもお気軽にお越しください。


◎手づくりroom「ニット講座」
イオンスタイル岡山店3階・パンドラハウスにて。
・2015年12月24日(木)18:00~20:00

・2016年1月9日(土)13:30~15:30

・2016年1月28日(木)18:00~20:00

◎NAWATEあみもの部
岡山市北区奉還町のNAWATE・ギャラリーにて。
・2016年1月17日(日)
午前の部10:30~12:30/午後の部13:30~15:30

詳しくはこちらのレッスンのご案内をご覧ください。

お申し込み・お問い合わせは
ワタクシのメールアドレス slowknitclub@gmail.com へ。

マンツーマンでしたー♪

2015年12月12日。

手づくりroomニット講座、
12月の第1回目が終了しましたー。

この日、ご参加くださったのはお一人。

あみものは中学生の頃に
友達と教室でやったことがある程度なんです…


と照れながらおっしゃって、
初心者さん用のアイテム

かぎ針編みのアームウォーマー

に取り組んでくださいましたー!

ご自分では

不器用なんで…

とおっしゃっていましたが、
最初ちょこっとレクチャーしただけで、
あとはすいすい編めるように。



素晴らしいです!

全然不器用じゃないです!

ブラボーですー!

で、マンツーマンだったこともあり、
いろいろとおしゃべりしながらのレッスンとなりました。

(ワタクシが話しかけすぎ…なのかも…汗)

もともとハンドメイドのものがお好きとのことで、
その理由が

世界にひとつしかないものを持つのが愉しい

とのことで。

ええ、ええ。
大いに共感いたしますわー。

世界にひとつしかないということは

この宇宙にひとつしかない

ということでもありますもんね。

しかもそれが自分の作ったものだとしたら、
さらに誇らしいというか、
かなりいい気分になること間違いナシ!でございます。

ふふ。
これからはもう「作る側」の人。
ようこそこちらの世界へ~♪でございますわー。



で、今回は片っぽ分編んで終了となり、
続きはご自分で~ということに。

次はかぎ針編みのベレー帽を編みたい、
ともおっしゃってくださいましたー。

ありがとうございます!

ではでは、またのお越しをお待ちしていまーす♪



【レッスンのご案内】
2か所で定期的に開催しております。
初心者さんも経験者さんもお気軽にお越しください。
◎手づくりroom「ニット講座」
イオンスタイル岡山店3階・パンドラハウスにて。
・2015年12月24日(木)18:00~20:00
・2016年1月9日(土)13:30~15:30
・2016年1月28日(木)18:00~20:00

◎NAWATEあみもの部
岡山市北区奉還町のNAWATE・ギャラリーにて。
・2015年12月20日(日)
・2016年1月17日(日)
午前の部10:30~12:30/午後の部13:30~15:30
詳しくはこちらのレッスンのご案内をご覧ください。

お申し込み・お問い合わせは
ワタクシのメールアドレス slowknitclub@gmail.com へ。

またまたベテランさんが。

2015年11月26日。

手づくりroom【初心者さんのニット講座】

和やかに終了しましたー!

参加してくださったのはお二人。

初心者さん対象の講座ですが、
お二人ともあみものベテランさん。

お一人は先月にもご参加くださり、
5本棒針でミトンを編んでくださったお方です。

で、

その時にほかの参加者さんが編んでいた
アフガン編みのネックウォーマーが編みたくなった

とのことで
ご参加くださいました。

ありがとうございますー!

ダブルフックのアフガン編みは
独特の編み方なので
慣れるまで少し頭が混乱するのですが、
要領が分かると、どんどん楽しく編めるので
初心者さん、経験者さん問わず
オススメなんです。

というわけで、
すいすい編んでくださいましたー!


(2種類の毛糸を同時に編みます。
毛糸の組み合わせを考えるのも愉しいです)


そして。

もうお一人はかぎ針編みのアームウォーマーとベレー帽に
取り組んでくださいました。

どちらのアイテムも
かぎ針編みの基本の編み方しか使わないので、
ベテランさんには物足りないかも…と思っていたのですが、

かわいいから、編んでみたくなった

ということで
ご参加くださいましたー。

ううう…なんともありがたいことです。

そして、このお方、
編むスピードが半端ないほど速くていらっしゃいまして。

まずアームウォーマーを片方編み、
その後、ベレー帽を完成なさいました。

2時間の間に、です。

(ワタクシには到底無理…)

あっぱれ!でございます。


(完成直前のベレー帽。
独特の色合いも美しいです)


途中、通りすがりのシニアマダムが

「ちょっと見学させてね」

と加わり

(実は先月も立ち寄ってくださったストレッチ編みベテランさん

あれこれおしゃべりしながらのひととき。

愉しい時間でした!


ご参加くださったお二人&シニアマダム、
ありがとうございました!

12月の手づくりroom「ニット講座」@イオンスタイル岡山店・パンドラハウスは
12日(土)午後と24日(木)夕方に開催します。

みなさまのお越しをお待ちしておりまーす♪



レッスンのご案内

2か所で定期的に開催しております。
初心者さんも経験者さんもお気軽にお越しください。

◎手づくりroom「ニット講座」
イオンスタイル岡山店3階・パンドラハウスにて。
・2015年12月12日(土)13:30~15:30
・2015年12月24日(木)18:00~20:00


◎NAWATEあみもの部
岡山市北区奉還町のNAWATE・ギャラリーにて。
・2015年12月20日(日)
午前の部10:30~12:30/午後の部13:30~15:30


詳しくはこちらのレッスンのご案内をご覧ください。

お申し込み・お問い合わせは
ワタクシのメールアドレス slowknitclub@gmail.com へ。