北欧テイストのボトルカバー 編んでみた・つくってみた かぎ針 2024年08月23日 ボトルカバー、編みましたー! ハマナカ さんのサイト あむゆーず でずいぶん前に拝見してたのをようやく。色の組み合わせが北欧テイスト!デザインは Little Lion さん。さすが。カッコいいですこれからじゃんじゃん使います【制作メモ】ボトルカバー(ハマナカさんのサイト「あむゆーず」・ウオッシュコットンで編む北欧雑貨こものより)使用糸/ハマナカ・ウォッシュコットン ベージュ、イエロー、ライトブルー使用針/かぎ針6/0号(レシピは4/0号ですが、ゲージ調整のため)
猫120匹! 仔猫たちスカーフ 編んでみた・つくってみた かぎ針 2024年08月23日 夏の初め頃から編んでいたooami_knit さんデザインの 仔猫たちスカーフついに完成いたしましたー (存在感アリマス…)ちまちま編み続けて…なんと猫ちゃん120匹! (冷静に見ると、猫圧がハンパない…)あと両端に猫じゃらしも付いてます (早速ウチの坊ちゃんたちが食い付いてました)猫だらけのショール、レッスン等で実物も見てやってくださーい【制作メモ】「仔猫たちスカーフ」(ooamiーknit さんでレシピ付きキット購入)使用糸/SALA-RE: -さらり- 1巻(200g)使用針/かぎ針2/0号
夏バッグ、編みました! 編んでみた・つくってみた かぎ針 2024年06月21日 そろそろ夏本番!ということで夏バッグを編んでみました「 エコアンダリヤで編む 定番の帽子とおしゃれバッグ 」掲載の「ヘリンボーン柄のショルダーバッグ」です。 (全体はこんな感じ。タッセルがおしゃれ) (全面に編み込み模様が入ってます)デザインはRonique さん。大人のテイストで、カッコイイ。さすがですそれにしても…久しぶりにかぎ針で編み込み模様をやりました…編みごたえありまくりでした…ただ、編み込み模様は、糸を編みくるみながら編み進めるので編み地がしっかりする利点もありますねだからダレにくい(バッグはどうしても重さでダレやすくなるので…)またレッスンに持っていきますので、ご覧になってくださーい【制作メモ】「ヘリンボーン柄のショルダーバッグ」「エコアンダリヤで編む 定番の帽子とおしゃれバッグ」掲載使用糸/エコアンダリヤ 色番#30(黒)3玉、色番#23(ベージュ)1玉使用針/かぎ針7/0号
エコアンダリヤ1玉でスマホショルダー 編んでみた・つくってみた かぎ針 2024年05月29日 スマホショルダーを編みました! というのも。あみもの関連の動画をあれこれ見ていた時一目で「素敵!」と目に留まったシロモノです。その動画はこちら↓↓【かぎ針編み】エコアンダリヤ1玉で編むスマホショルダー【crochet】ちゃんえぬさんの解説とともに一気に編めましたよー糸はエコアンダリヤ1玉でOK(余ります)。カッコイイ感じにしたかったのでゴールドっぽい色を選びましたで、トルソーに掛けるとこんな感じ。 (サイズ感が分かるでしょうか…)簡単に編めて、しかもオシャレ早速使います!【制作メモ】「スマホショルダー」レシピ/ちゃんえぬCrochetさんの動画より【かぎ針編み】エコアンダリヤ1玉で編むスマホショルダー【crochet】使用糸/ハマナカ・エコアンダリヤ 色番172 1玉使用針/かぎ針6/0号
ムーミンか? 辰のあみぐるみ 編んでみた・つくってみた かぎ針 2024年03月13日 年末に買ってたパンドラハウス さんの干支のあみぐるみセット。簡単そうなので、あみぐるみ初心者の生徒さんにオススメできるかな…と思い、サンプルとして編もうとしてたんですがなんやかんや追われてて、今頃になってしまいました…というわけで、こちらです。 ちなみにこのセットは、緑と白のアクリル毛糸が各1玉&レシピという仕様。なので、ツノとたてがみとヒゲに使用した金色の糸は年末に作ったハマナカ さんの「雲の上の辰」の残り糸を使いましたで。もっとも億劫だったのがヒゲでしてフラワーワイヤーにボンドを塗り、糸をぐるぐる巻きつけるというものでしたがなんとか完遂いたしましたその後、白の毛糸がかなり余っていたので色違いもイケるんじゃね?と思い、制作したのがこちら。 同じ編み図で編んだのに、綿の詰め具合なのか、目の位置を緑の子と同じにすると全然かわいくない…なので寄り目気味にしてみました。すると…辰というより…ムーミンに近いものが爆誕…とりあえず気を散り直して、ツーショットをば むむむ。同じ編み図で編んだけど、全く個性が違う…簡単なレシピゆえ、違いが出やすいのかもしれません。あみぐるみ、奥深いですね