糸玉7個!

そんな中、我が家のレッスンに通ってくださっているお方が
またまたお越し下さいました。
お仕事がお忙しかったとのことで、先月はお休み。
2か月ぶりのレッスンでした

その様子をご報告いたします


まずは、前回取り組んでいただいた
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のパターン課題を提出してくださいました。
一般的には「編み込み模様」とか「フェアアイル」と呼ばれている
横糸渡しの編み込み模様ですが、
きっちり仕上げてくださってました

(よいです

そして。
現在、小物課題のリストウォーマーも編んでいらっしゃるのですが
(複雑な縄編み模様ががっり入った大作です…

この後に出てくるねじり増し目のやり方をご説明しました。
その後は、カリキュラムの次のテーマ・
縦糸渡しの編み込み模様に取り組んでいただきましたよー。
編み方はそんなに難しくないのですが…
編み地に糸玉が7個もぶらさがるため、その扱いがややこしいシロモノです…

はー、これは糸が絡まりますねー
とおっしゃいながら、健闘してくださいました

そうなんです。
ちょっとイラっとしますが…気長に編んでみて下さいね

暑い中、お越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
