本格的に。
「これから本格的にやってみたい」と
我が家でのプライベートレッスンにお越し下さいました

きゃー、ありがとうございます


というわけで。
この日から
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムをスタートなさいましたー

数十年前に習ったきり、長い間やってなかったので、
ほとんどやり方を忘れてしまって…
とのことですが、経験者さんですし、
このカリキュラムを終える頃には、さらに編めるようになっているはず!

なので、どうぞ楽しみにしていてくださいねー

そんなわけで。
最初のレッスンは作り目から。
テキストに沿って、3種類の作り目を試していただきました

(こちらは共鎖の作り目)
そして、表目と裏目の編み方を確認して(針を入れる向きや糸のかけ方など)
最初のパターン課題の表目と裏目の地模様に取りかかっていただきました。
途中、編み図の見方などもご説明しつつ…

経験者さんなので、すいすい編んでくださいましたよー

で、レッスン終わりにはここまで。
おっ。もう地模様がいい感じに出てきてますねー

模様が出てくると、さらに楽しくなってきますよね

どうぞこの調子で編み進めてくださいませ

わざわざ遠方よりお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
