黙々と製図。
我が家でのプライベートレッスンに振り替えてくださった生徒さんが
またまたお越し下さいましたー

いつもありがとうございます…

というわけで。
そのレッスンの様子をご報告します


ただいま日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のカリキュラム
に取り組んでくださっていまして、
最初の課題作品がハイネックプルオーバーなんですね。
というわけで、この日はその製図ということで
これから編む作品の製図に取り組んでいただきました

まずは。
復習も兼ねて、自分サイズの原型を描いていただきまして
その上に、出来上がり寸法やデザイン、着やすさなどを考えながら、
ハイネックプルオーバーの製図を行っていただきましたー

(ちなみに着ていらっしゃるのは入門科・最終課題に編まれた夏のVネックヴェストです。
ス・テ・キ

いつもなら軽くおしゃべりしながらのレッスンなのですが
製図の時は、必要な事以外はしゃべらないぐらい、真剣になりますね

うははは

(いや、本来レッスンはそういうものなのかもしれません…)
で。製図が完了なさいましたー

ふふふ。
次は目数&段数の割り出しですね。
縄編み模様が美しいウエアなので、きっと素敵な作品になるはず!

とっても楽しみです

わざわざ我が家までお越し下さり、ありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
