少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

ついに完成!

5月なのに、すでに真夏のような暑さですね。

そんな中、
アフガン編みのバッグに取り組んでいらっしゃるお方が
我が家にお越しくださいました!

こつこつと進めてきたバッグが
佳境に入っていらっしゃいます。

アフガン編み地を使った
クラッチバッグと手提げ袋でございますよ。

で、そのクラッチバッグですが



中央にボタンと
スエードの紐をつけて

つ…ついに完成しましたですよー!

こちら↓



むふー。
めっちゃべっぴんさんに仕上がりましたー!

おめとうございます!!!

素敵ですわー♪

そして。

残るは手提げ袋ですが
まずは内袋に着手なさいまして。


(内袋の裏に薄手の接着芯を貼りました)

ミシンは苦手です…

とのことなので、
手縫いで縫っていただいたのですが、
あっという間に完成なさいまして。

残るは外袋。

ですが、残念ながら、ここで時間切れ…。

あとは外袋を縫い合わせて
持ち手をつけるのみ、となりました。


(持ち手、外袋、完成した内袋)

ええ、ええ。
完成まであと少しでございますよ。

こちらもいい感じに仕上がりそうな予感がいたします。

出来上がったら、
クラッチバックともども
これからの季節に活躍してくれそうですし、
何よりオサレでございますよ。

おほほ。
楽しみです!

わざわざ遠方からお越しくださり
ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしておりまーす♪


●自宅でのレッスンも随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら→プライベートレッスンのご案内。

フラワーアフガンクロッシェ、再び。

先月、プライベートレッスンにお越しくださったお方が
またまた自宅教室にいらっしゃいましたー!

その時に編み始めた

フラワーアフガンクロッシェのアームウォーマー
の続きをしたい

とのことでして。

ええ、ええ。
そうなんです。

このフワラーアフガンクロッシェは
手順がかなり複雑で
経験者さんでもなかなか覚えられないことが多いです。

でも、編み図を見ながら
着実に編んでいけば大丈夫。

なので、今回は2回目ということもあり、
編み図を確認しながら
編み進めていただきましたよー。


実は…このところ
生徒さんの幾人かが

レッスンでやったことを自分でやろうとしたら
全然覚えてなかった…

ということが、立て続けに起こっていまして。

それもあみもののキャリアの多い少ないに関係なく、です。

で、思いました。

レッスン中はワタクシの指示通りに編んでいただくので、
ご自分で編み図やテキストを確認しないことが多いですし、
もし間違えても、その場でワタクシが直します。

なので、これが原因じゃないか、と。

スムーズに進むと、内容が頭に残りにくいんですね。

ほら、旅でもそうじゃないですか。

見るもの食べるもの寝るところがお膳立てされたツアーだと、
思い出がさらっとしている。

でも、自分で全部アレンジした旅は、
めんどくさいけど、その分思い出が濃い、みたいな。

トラブルなんか、特に鮮明に覚えてますもんね。

というわけで。

これからは
生徒さんに考えていただきながら編むレッスンにしようかと思っています。

教えすぎない。

ちょっとスパルタっぽいかも…(汗)

(もちろん分からないところは、聞いてくださいませ。
ちゃんとレクチャーいたします!)


そんなわけで、
今回はやや厳しめのレッスンでしたが
よく健闘してくださいましたー!

もう2時間があっという間。

でも着々とかわいい編地が出来上がってて
いい感じになってきてますよー。


(レッスン中に写真撮るの忘れて、
送迎の車の中で撮らせていただきました…)

おつかれさまでしたー!

次のポイントは指穴の部分ですね。

またのお越しをお待ちしておりまーす♪


◆自宅教室でのレッスンは随時受け付けております。
詳しくはこちら→プライベートレッスンのご案内。

無限ループに⁉

先月のNAWATEあみもの部に参加された
お二方が自宅教室へお越しくださいましたー。

わざわざありがとうございます!

で、この方たち
猫好きでもいらっしゃいまして
我が家にお越しくださったもう一つの理由が
ウチの猫を見たい、でした。

が。

ヤツは見知らぬ人を見ると
ものすごい勢いで逃げ隠れる超・人見知り…。

なので、撫でたり抱っこしたりという
微笑ましいふれあいは到底無理で、
ビビってる姿をちらっと見ていただくだけとなりました。


(愛想のない猫で、スイマセン…)

というわけで。

レッスン自体は楽しい雰囲気でしたので
その様子をご報告いたします!


(午前&午後の一日レッスンでした)

お一人はヂヤンテイ織り
ただいまインストラクター資格を目指して、
カリキュラムに取り組んでくださってるお方です。

そこで。

この日はヂヤンテイ織りの中で
もっとも手順の複雑な
クリスラー織り



で。

一つ一つ確実に手順を踏んでいって



できましたー!

かわええ~♪

そして

確実に技法を覚えたいから

と、さらにもう1枚
作成してくださいましたー。



わーお。

熱心に取り組んでくださって、
ありがとうございます!

ほかにも
平織りピース2枚を合わせたモチーフも
レクチャーいたしましたですよ。



これはノープロブレム!

このお方はもうカリキュラムもほとんど終わりでして
あとは課題を提出していただくのみとなりました。

むふふふ。

まだ大物課題が残ってますが
地道に頑張ってくださいませー♪


そして、もうお1人はアフガン編み

先月のNAWATEあみもの部で取り組んでくださった
ネックウォーマーの続きをしたいと、
お持ちくださいました。

で、拝見したところ
編み目がなんだかミョーなことになってまして。

なんでも

続きを編んでいたら、よく分からなくなって
なんとかしようと奮闘した結果、このようになってしまった…

とのことでした。

おお。そうでしたか。
分かりますわ。
編地に苦闘の跡が見えますもの。

これはこれでなかなか独創的な編地だったのですが
やはり基本を習得していただいた方がいいと思い
ほどいて、編み直していただくことにしました。



再度編み方をレクチャーして
仕切り直し~♪

もともとあみもの経験者さんなので
すいすい編んでくださいます。

が、拝見すると

あれ? またまた独創的な編地になっとるー!

という事態がちょいちょい起こってまして。

どうやらダブルフックアフガン編み特有の
針をスイッチした時に
ミョーなことになってしまうことが判明。

なので、

その時が要注意ですねー

と言いつつ、編んでいただきました。

でもその後も
やっぱりミョーなことになってまして。

なので

謎の無限ループに入りましたねー。
これはもう呪われてますねー。

とみんなで笑いました!


(ここまで復旧しました)

ま、お上手なお方でも、
こういう日はある、ということで。

これでアフガン編みがイヤにならないことを切に願います。
一日、おつかれさまでしたー!


お二方、お越しくださり、ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。


●自宅教室でのレッスンは随時受け付けております。
詳しくはこちら→プライベートレッスンのご案内。

手順は複雑、でもかわいい編地。

ぼちぼち冬物シーズンも終わりですが、
アームウォーマーならまだ活躍しそうですよね。

というわけで。

いつもイオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでのレッスン
お越しくださっているお方が

フラワーアフガンクロッシェのアームウォーマーを編みたい

と、自宅教室に来てくださいましたー!


(こちらはワタクシの編んだサンプル)

これはかぎ針編み経験者さん向けのアイテムなのですが
花のようなフラワー部分と
四角いアフガン部分を編む技法が全く違っていまして
それゆえに、なかなか手順が複雑です。

が、この日はマンツーマンでしたので
ひとつひとつの手順を
ゆっくり、じっくりレクチャーいたしましたですよ。



わぁ、なかなか難しいですね。

とおっしゃいながらも
着実に編み進めてくださいまして
レッスンの終わりにはここまで編めましたー。



おお…。

素敵な色合い!
編地もかわいい!

とご本人と健闘をたたえ合いました。

ええ、ええ。
ちゃんと努力の成果が出ていますわ。

できるところまで続きを編んでくださるそうなので
もし分からなくなったら、
またお越しくださいませ~♪

お待ちしておりまーす!

わざわざお越しくださり、ありがとうございました!


◆自宅教室でのレッスンは随時受け付けております。
詳しくはこちら→プライベートレッスンのご案内。

ヂヤンテイ織りとタティングレース。

年末に来てくださった糸好きのお二人
またまた我が家にお越しくださいましたー!



遠方からわざわざありがとうございます。

で。

お一人はただいま
ヂヤンテイ織りのベレー帽に取り組んでいらっしゃいまして。


(こちらはワタクシが作ったサンプル)

このベレー帽は平織りだけでできるので、
ヂヤンテイ織りをはじめたばかりの方でも
簡単に作れる、オススメのアイテムでございます。

というわけで。

平織りがとっても楽しい

とおっしゃるだけあって、
必要枚数以上の平織りピースを織ってくださっていまして。

なので、それらをつなぐ技法をレクチャーいたしました。


(ヂヤンテイつづりです)

実はこの技法、
最初はなかなか難しくて、何回もやり直す方が多いのですが
さすが糸の扱いに慣れていらっしゃるからか、すぐに習得。

順調に進んで、ここまでつながりました。



素晴らしい!

この調子なら、完成も近い気がします。

あとは、トップ&かぶり口の細編み。

あみもの苦手で…

とおっしゃてましたが、きっと大丈夫!

次回が楽しみですわー。


そしてもうお一人はタティングレース。

この日がレッスン3回目ということで、
基礎の技法の最後・チェーン(ブリッジともいいます)をレクチャーいたしました。

といっても、糸の掛け方が違うだけで
リングと編み方は一緒。

なので、難なく編んでいらっしゃいまして、



レッスンの終わりごろには
ちゃんとモチーフが完成していらっしゃいましたー!



おお、さすがです。

おうちで前回の復習をしてくださってたそうで、
その成果も見せてくださいましたよー。



ブラボー!

ヂヤンテイ織りの方もそうなのですが、
こうやってきっちり復習してくださると、
確実に上達なさる気がします。

スポーツと同じで
手仕事も練習した分だけ、上達するのかも。

どちらも身体を使いますもんね。

というわけで、
とりあえず基本のレクチャーは終わったので、
これでいろんなモチーフに挑戦できると思います。

ぜひぜひその成果をご披露くださいませ!

楽しみにしておりまーす。

お二人さま、ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしておりまーす♪

◆自宅レッスンは随時受け付けております。
詳細はこちら→プライベートレッスンのご案内。

【追記】
その後すぐにお二人とも続きやら復習をしてくださり、
ヂヤンテイ織りの方は帽子が完成(かぎ針もノープロブレムだったんですね)、
タティングレースの方は新たなモチーフに挑戦くださって、
その成果をそれぞれ写メしてくださいましたー!

こういうのもとってもうれしいです。

ありがとうございます!!!