少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

「働くセーター」の完成を目指して。

白内障の手術でしばらくお休みされていたお方が
久しぶりに我が家にお越し下さいましたemoji

すっかりクリアに見えるようになって、すごく快適です

とおっしゃっていましてemoji

そこで

途中で止まっているこのセーターを…完成させたい

と以前から編んでいらっしゃる「働くセーター」をお持ち下さいました。
(「トップダウン」でとじはぎのいらないウエアです)

実はこのセーター…

編んでいるうちにゲージが変わって、出来上がりが大きくなってしまい
もしかして毛糸が足りないかも…

という不安要素を持ちつつ、先を進めていらっしゃいまして…emoji

前回のレッスンでは袖の部分に取り掛かっていただき、
まだ両袖は編めていらっしゃらないのですが
先にタートルネックの衿部分を進めることにいたしました。

というのも。

もともとタートルネックのウエアが編みたくて
この「働くセーター」を選ばれたそうなんですね。

なので、メインはタートルネック!

まずはそこを完成させてから
残りの毛糸で袖を編み
足りなくなったら身頃の糸をほどいて使う

という作戦にいたしましたemoji

で。

早速衿ぐりに取り掛かっていただきましたよーemoji



最初に別鎖をほどきながら拾い目をするのですが
難なくすいすいなさってましたemoji

拾い終えた後は、念のため目数を確認。

もちろんちゃんと合ってましたよーemoji

この後は1段メリヤス編みし、
2段目以降はゴム編みを編んでいくだけなので、
問題なく編み進められることと思います。

とりあえずこれを完成させて…別の糸でもう一回編みたい

ともおっしゃってまして
そちらの糸の相談もさせていただきました。

きゃー、楽しみですねemoji

これからどんどんあみものなさってくださいませemoji


わざわざ我が家にお越しくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

1年経ちました。ついにヴェスト!

月に一度我が家にお越しになり
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方が
今月もいらっしゃいましたemojiemoji

このカリキュラムをスタートされてから1年。

着々と進めていらっしゃいまして
ついに最終段階のヴェストに取り掛かることになりましたーemojiemoji

(いやぁ…あっという間ですねーemoji

で。

その前に前回のパターン課題のドライブ模様



小物課題のハンドウォーマーを提出してくださいましたよーemoji



どちらもGOOOD!emoji

特にハンドウォーマーは編み応えのある作品ですが
きっちりと美しく仕上げていらっしゃいましたemoji

ブラボーですemoji

というわけで。

この日から最終課題のヴェストです!

編むデザインはすでに決めていらっしゃり、
サイズもレシピ通りでOKとのこと。

使う毛糸もお持ちくださったので、
早速ゲージを取ることにしましたemoji

レシピは「極太毛糸を棒針9号」の指定だったので、
まずはそれで試し編みしていただいたところ

なんだか編地がスカスカしている気が…

とおっしゃってまして。

おお…確かに!

そこで針を8号に替え、再度編んでいただいたら
いい感じになりましたーemoji

やはり事前に試し編みするのは大事ですねemoji

ウエアを編む時は

早く編み始めたい!

とゲージ取りの試し編みを省略したくなるのですが…
そのひと手間が作品の出来に大いに関わってくるので、侮れないですよねemoji

そんなわけで。

次のレッスンでは、この試し編みをもとにゲージを取り、
目数・段数を割り出すことになりました。

もちろん衿ぐりのカーブや肩下がりなど
ちょっとややこしい割り出しもやりますよーemoji

どうぞお楽しみにーemoji


我が家にお越しくださり、ありがとうございましたemojiemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

糸見本帳はわくわくしますね♪

ありがたいことに
この10月最終週は連日のようにレッスンをさせていただいてまして
嬉しい限りです…emoji

最近は

コロナ禍であみものをはじめてみようという気になった

とおっしゃる方も少なくなく
ワタクシのレッスンにお越しくださる方も少しずつ増えていますemoji

これはワタクシが感じることなのですが…

買えば簡単に手に入る時代だからこそ
敢えて自分で作る方が「豊かさ」や「充足感」を感じられるのかも…と。

おそらくコロナ禍で世の中の動きがスローダウンしたことも相まって
時間をかけて、自分でなにかを作ることに
楽しみや喜びを感じたい人達が増えているのかな…と思います。

(もちろん個人的に「その感覚は正しい」と思いますし、実際にとっても「楽しい」ですemoji

というわけで。

(スイマセン…前置きが長くなりました…emojiemoji

先月から日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムをスタートなさったお方が
またまた我が家にお越しくださいました。

これから月に1回ペースで通ってくださるそうです。

ありがとうございますemoji

そこで。

まずは前回のパターン課題・表目と裏目の地模様の仕上げをば。

編み地のアイロン掛けの方法をご説明しまして
その後、編み地の熱が冷めるまでしばし放置。

そして、糸始末もしていただき、「提出」となりましたemoji



おお…美しい仕上がり!

文句なしの合格ですemoji

で、この日のテーマは透かし模様

掛け目と2目一度で構成されたパターンに挑戦していただきましたemoji



慣れないうちは
編み目を落とさないよう、慎重に編み進めなければならず

なかなか気の抜けないパターンでもありますemoji

ですが。

すぐに手順をマスターして編んでいらっしゃいまして

リズムを覚えるとすいすい編めそうですね

ともおっしゃっていましたemoji

ですです。

リズムに乗ると、楽しいですし、
編むうちに透かし模様が出てくるので、テンションも上がるんですよemojiemoji

そして。

カリキュラムは小物課題もあるのですが
まずは地模様のミニケープに取り組んでいただくことになりました。

で、楽しいのが、糸選び。

使う糸で作品の印象ががらりと変わるので
糸見本帳を見ながら、ご相談に乗りましたemoji

うわー、悩みますねー
糸見本、わくわくしますねー


などとお話しているうちに、レッスン終了のお時間に。

使われる糸の候補もある程度絞られまして
透かし模様のパターン課題の続きは…宿題となりましたemoji


我が家にお越しくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

もう少しで完成!

いつもはイオンスタイル岡山店・パンドラハウスでの講座にお越し下さっているお方が

今編んでるヴェストを早く完成させたいです

とのことで
遠路はるばる我が家にお越しくださいました。

きゃー、ありがとうございますーemoji

というのも。

このヴェストは日本手芸普及協会<棒針編み入門科>の最終課題でありまして
夫さまのためのものでもありますemoji

で。

すでに前後身頃が編み上がり、
完成まであと少しの状態でいらっしゃいまして。

なので、この日は次の手順をその都度ご説明しつつ、
粛々と作業していただきました。

まずは、裾のゴム編み止め


(1目ゴム編み止めです)

ラクな伏せ止めにされるお方も多いのですが…
(ええ、ええ。ワタクシもそのタイプです)

敢えてゴム編み止めを選ばれました。

おお…ナイスチャレンジです!emoji

そしてその後は肩はぎに。


(伸縮性のある「かぶせはぎ」です)

こちらも確実な作業ぶりで進めていらっしゃいまして
両身頃の肩が美しくはぎ合わさってましたemoji



ブラボーですemoji

肩がはぎ合わされると
俄然ウエアっぽくなってきますよねemoji

というわけで。

お時間の関係でレッスンはここで終了となりました。

残るは脇とじと、袖ぐり&衿ぐりのゴム編みとなり
完成まであと少し。

いやぁ、わくわくしますねーemoji

どうぞこの調子で作業を進めていってくださいませーemoji


わざわざ遠方よりお越しくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

宝の山が!

このところ

「あみものを始めたい」

とか

「タティングレースをやってみたい」

とおっしゃる方からのレッスンのお問い合せがぐんと増えましたemoji

ありがたい限りです…emoji

というわけで。

また新たに日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムをスタートなさるお方が
我が家にお越し下さいましたemojiemoji

さしあたってはこの入門科からスタートして、その後は講師科、
そしてかぎ針のカリキュラムにも挑戦したいとおっしゃっていまして

いろんなアイテムが自由に編めるようになりたいんです

とのことで。

おおおー、なんと頼もしい!emoji

ワタクシもご期待に添えるよう、頑張らなくては!emoji

そこで。

まずはレッスン開始にあたって、あみもの道具をお持ちいただいたのですが

これ…母が使っていたものなんですけど…
使えるものがありますか?

と見せていただいたのが…宝の山でした!emoji

各種棒針、輪針、かぎ針にレース針、
棒針キャップや段数カウンターなどなど…必要なものが一式ありました。

なんでもお母さまはご高齢になり、
あみものするには目がつらい…ということで、
これらすべてを譲り受けたそうで。

ええ、ええ。どれも現役で使えますよ!

きっと道具達も喜んでいると思いますemoji

なので。

早速それらの針を使ってレッスン開始~emoji

まずは、棒針編みの初歩ということで
指で掛ける作り目に挑戦していただきました。



そして、その後はカリキュラムの最初のテーマの
表目と裏目の地模様のパターン課題に取り組んでいただきましたよ。



あみものは、日頃しない手の動きを強いられるので
はじめはなかなかうまく動かず、もどかしいですが…emoji

それでもちゃんと編めていらっしゃいましたーemoji

数段編んだところで、レッスン時間が終了に。

続きは宿題になりましたーemoji

慣れるとすいすい編めるようになるので
このまま編み続けてくださいませemojiemoji


我が家にお越しくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji