少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

ドライブ編みの夏ヴェスト

夏ヴェスト、編みましたーemoji


(前から見た画)

使ったのはいただきものの白いコットン糸。

年代モノでうっすら黄ばんでたのを青く染めまして。

(その時の記録はこちらです)

で。

作品にするにあたり
並太で量が200gしかないので…

なるべく糸を使わないドライブ編みにしてみましたーemoji


(こっちは後ろ側)

ドライブ編みだと
たくさん段数を編まなくても、編地の丈が伸びてくれるので
なんとか糸も足りましたemoji

まっすぐ編んで、綴じただけの簡単ウエアですが
その分、気軽に着られそうな気がしますemoji

実物はレッスンでご覧くださいませemoji

【制作メモ】
「ドライブ編みの夏ヴェスト」

仕上がり寸法/身幅46cm 着丈/48cm

使用糸/ハマナカ・Dancy 200g
使用針/棒針8号

ファーのヴェスト&ミニマフラー

2025年の初作品は…

ファーの毛糸で編んだヴェストですemoji



10mmの棒針でざくざく編むので、目数も段数も少なくて
あっという間に完成しましたemoji

で。

出来上がってみると
どことなくマタギテイストな気がしないでもない…emoji

ついでにミニマフラーも編んで


(今シーズンかなり編みました。これは5本目emoji

組み合わせてみたところ…



オサレなのかダサいのかよく分からない感じに…emoji

おそらく着る人に大きく左右されるファッションなのかもしれないです…emoji

またレッスンにも着ていきますので、ご覧になってくださいねemoji


【制作メモ】
ファーのヴェスト
パンドラハウスさんのサイト掲載「前開きベスト」のレシピを参考に
丸首にアレンジして編みました)

使用糸/カリーヌ 色番#2(ベージュ)280g(3玉)
使用針/棒針10mm

モフノスケのセーター

この頃ぐっと寒くなってきたので
モフノスケにアラン模様のセーターを編みましたemoji



着せたらこんな感じですemoji



ややオーバーサイズ気味…emoji

でも…これであったかくなったかな?emoji


【制作メモ】
MOFURABI アラン模様のセーター
(レシピはハナマカさんのサイト あむゆーず に掲載のものです)

使用糸/ソノモノアルパカウール並太  色番#061 1玉

使用針/棒針8号、6号(ゴム編み部分)
(モフノスケがレシピより大きめに仕上がったため
針の号数を2号上げました…emoji

ファーのミニマフラー

ファーの毛糸でミニマフラーを編んでみましたーemoji


(トルソーに着せましたemoji

ふわふわで軽くて暖かいですemoji

差し込み口があるのも便利ですemoji


(平置きしたらこんな感じ)

太い8mmの棒針でガーター編みなので、さくさく進みましたーemoji

しかも1玉編み切りemoji


(手芸の店ギンガム さんで購入しました )

プレゼントにしてもよさそうですよねemoji

ぜひレッスンで実物もご覧くださーいemoji


【制作メモ】
ファーのミニマフラー
パンドラハウスさんのサイト掲載「ファーティペット」のレシピを参考にしました)

使用糸/カリーヌ 色番#6(ダークグレー)1玉
使用針/棒針8mm

今年も手編みチャリティに参加しました!

毎年参加している

あもろ あやかさんクリスマスチャリティ企画

に今年も参加いたしましたーemoji

ホームレスの方やフードバンクを利用されている方などにお渡しするとのことで
需要の高い男性用の帽子を2点編みました。



使用したのは在庫の毛糸たち。



余っている毛糸たちが活躍できるので、とてもありがたいですemoji

あと、<棒針編み入門科>や<かぎ針編み入門科>の課題として編んだものの
すっかりお蔵入りしていた帽子2点(女性用)も合わせて送りましたemoji



それに加えて、試作品のルームシューズもemoji



毎年企画してくださるあもろあやかさん、本当にありがとうございますemoji

みなさんが少しでも温かく過ごせますようにemoji