少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

あみものボランティア、今年も参加です。

一昨年、昨年と参加した

世界の子どもたちへ編み物作品を贈ろう

のあみものボランティアに
今年はマフラー&帽子で協力することにしました。

送り先は一昨年、昨年に続いて
長い紛争とテロの影響で苦しい生活を強いられている
アフガニスタンの子どもたち。

なんと冬場は氷点下20度前後にもなるそうで
暖房設備どころか防寒着もない
過酷な環境の中で暮らしている子どもたちが少なくない、とのこと。

(毎年子どもたちにプレゼントした時の様子がレポートされるのですが
読むと、じーんときます…)

本当はこれまでのように、セーターを編んであげたいのですが
ただいま棒針編み指導員の課題を抱えているのと
セーターを編めるほどのまとまった量の在庫毛糸が手元にないので…。

というわけで。

マフラー&帽子は
残り毛糸やら手持ちの毛糸を使って縞模様にしてみました。


(どちらも2目ゴム編みです)

ふっふっふ。
ブルーは一昨年、
グリーンは昨年にこのボランティアに協力して編んだセーターの残り毛糸です。

(おかげで在庫がまた減りました)

しかも、縞模様は途中で色を替えるので
2目ゴム編みのような単純な編み方でも
飽きがこなくていいですね。

なので、調子よく編んでいるうちに
あっという間にできましたー!

ささやかではありますが
これで子どもたちが暖かく過ごしてくれたらいいなと思います。

今年はもう締め切り間近ですが
腕に覚えのある方、在庫毛糸の有効活用をお考えの方は
ぜひ来年ご参加ください!

詳しくはこちら→【世界の子どもたちへ編み物作品を送ろう】募集要項

すべり目のラグランプルオーバー。

お盆を過ぎて、いくぶん涼しくなってきました。

このまま秋になってくれるといいのですが…。
(あみものしやすくなりますもんね)

というわけで。

ちまちま編んでおった

すべり目のラグランプルオーバー

がようやく完成いたしましたー!



日本ヴォーグ社<棒針編み指導員認定コース>
フリーラグランのウエア課題です。

デザインは「毛糸だま」2014年冬号に掲載されていた
すべり目のラグランプルオーバー。

それをマイサイズに製図し直し、
袖丈は短く、
色も好きなグリーンに変えてみましたですよ。

久しぶりのすべり目でしたが
とっても楽しかったです。

(もとのデザイン&すべり目部分の試し編み)

すべり目は難しくない技法ですが
編地が複雑な編み込み模様みたいに見えるので
とてもお得なんですよね。

おほほほ。

初心者さんにもオススメです。


(平置きしてみました)

涼しくなったらレッスンにも着ていきますので
また見てやってくださいませ♪

そして。

棒針編み指導員、残る課題はあと2つ…。
編み込み模様の丸ヨークプルオーバーと手袋です。
頑張ろう…(汗)

【制作メモ】
「すべり目のラグランプルオーバー」
日本ヴォーグ社「毛糸だま」vol.164/2014年冬号

使用針/棒針6号
使用毛糸/パピー・アルパカファーダ(グリーン5玉、グレー・生なり・茶各1玉)

ゆるいパッチワーク風。

先日から編んでおりました
編み機と一緒にいただいた夏糸のウエア

ついに完成いたしましたー!

もうね、かなりゆるい感じですよ。

じゃーーん♪


(前はこんな感じ)


(うしろはこんな感じ)

ちなみに参考にしたのは
こちらの「毛糸だま」178号に載っておりました
サイチカさんデザインのヤツです。



それをマイサイズに調整して、
いただいた夏糸に手持ちの夏糸(差し色用)を組み合わせて編みまして。

編み方は表目と裏目のみの
ブロック模様になってます。

それで横長の長方形を2枚作り、
肩をはいで、脇をとじるという
いたって簡単なつくりです。

なので、これなら初心者さんも編めそう。

なにはともあれ、
いただいた毛糸が活用できてよかったですわ。

つぎはぎ…パッチワーク風…ですが。

ただいま8月の半ばですが、
まだしばらく暑そうなので
レッスンの際に着用しようと思います。

また見てやってくださいませ。

【制作メモ】
「風が抜けるウエア」 日本ヴォーグ社「毛糸だま」178号(2018年夏号)より

使用糸/古い夏糸(綿、アクリル、ナイロン混紡のスラブ糸)150g、
中細程度のコットン糸・白40g、緑15g、青15g(白&緑、白&青の2本どり)

使用針/棒針6号(本体)、かぎ針6/0号(肩はぎ、脇とじに使用)

簡単に作れる。棒針編みのアクセサリー。

8月に開催する手づくり体験イベント

夏の手づくりroomフェスタ

のためのアイテムを試作してみました!

今回は棒針編み初心者さんでも編める

メリヤス編みのアクセサリー
ネックレスとブレスレット

です。



どちらも棒針編みの基本・メリヤス編みなので
簡単に作れます。



メリヤス編みの編地はくるんと丸まるので
裏側が表になってしまうのですが、
それがなかなかおもしろい表情になりますよね。

で。

ネックレスはその編地を輪っかのようにして
つないでみました。
紐はかぎ針でくさり編み。

ブレスレットは編地の端っこにボタンをつけ、
もう片方の端っこには、かぎ針でループをくさり編みしました。

夏なのでコットン糸使用です。
汚れたら洗濯もできます。

というわけで。

初心者さんは棒針編みを体験していただく機会に、
経験者さんなら、余裕で楽しく作っていただけるんじゃないかと思います。

ちなみに体験料(材料費込)は
ネックレス1080円、ブレスレット864円です。

その手づくり体験イベント

夏の手づくりフェスタ

8月4日(土)、5日(日)の2日間
イオンスタイル岡山店3階・パンドラハウスにて開催します。

詳細はまたお知らせします~♪

へちまカラーのカーディガン

昨年4月から通っている
日本ヴォーグ社棒針編み指導員の講座ですが
ようやく3作目の課題が完成いたしましたー!

へちまカラーのカーディガンです。


(平置きしてみました)

少し複雑な模様にしたので
編むのに時間がかかってしまいました…。

ですが、模様の美しさは出た気がします。(むふふ。)

そして。

なんといっても
この作品のヤマ場は

ひと続きになった襟&前立て

でございましたー。

この部分は、針の号数を変えながら引き返し編みをしていくのですが
編み残した目がいつの間にか針からはずれていたりして
イヤな汗が噴き出すとともに、さーっと血の気が引きましたですよ…。

もう修正やら編み直しを必死でやりまして
そういう面でもかなり鍛えられた気がします…。


(ボディに着せると、
ウエストをシェイプしているのが分かりやすいです)

思えば。

この講座では
課題を次々と製図して作品にするので
今までワタクシがなんとなく苦手だと感じていた
製図はもちろんのこと
ゴム編み止めや引き返し編みにも取り組まざるを得ませんでして。

でも、作品にしていくうちに、慣れたんでしょう。
かなり苦手意識は薄まった気がします。

ワタクシの場合、やはり数をこなさないとダメですね。

さぁて、ウエア課題はあと2点。

頑張りまーす♪

【制作メモ】
「へちまカラーのカーディガン」
(日本ヴォーグ社「棒針編み指導員認定コース」課題)

使用毛糸/パピー・シェットランド(色番34)440g
使用針/棒針6号(本体)、4号(ゴム編み、前立て)、5号、6号、7号(襟部分)