生まれてくるお子さんに。
連日35℃近くまで気温が上がっています…
しかも蒸し暑い…
この調子だと、この夏も猛暑なんでしょうね…
そんな予想以上に気温が上がった日
日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のお方が我が家にお越しくださいました
そのレッスンの様子をお知らせします
まずは前回のパターン課題・玉編みの模様を提出してくださいました
そして、前回少しだけ編んでいただいてた
パプコーン編みの模様の続きに取り組んでいただきました
前回の玉編みに似ていますが…
パプコーン編みは完全に編んだ目をまとめて引き抜くので
さらに膨らみが出ます
あと編地の表側と裏側で
編み目をまとめる時の針の入れる方向が違うのもポイントです
なので、それらのポイントを理解して
順調に編み進めていらっしゃいましたよー
そしてそして。
このカリキュラムの課題とは別に
もうすぐ生まれてくるお子さんにスタイも編み始められましたー
ママの手編みのスタイ…いいですよね
しかも基本の編み方で編める作品で
初心者さんでも編みやすいのもGOODです
早く完成させたいです!
とおっしゃっていたので
こちらを優先的に進めてまいりましょーう
きっとかわいらしいスタイになるはず
我が家にお越しくださり、ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております