初心者、脱却です!
こう暑いと、敷地の草取りもなかなかやる気が出ず…
勢いを増した草にどんどん覆われております…
生徒さんがいらっしゃるのに
見苦しくない程度に整えなくては…
そんなわけで、やや荒れ気味の我が家に
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムのお方が
今月2回目のプライベートレッスンにお越しくださいました
その様子をご報告いたします
この日はまずノット編みの模様のパターン課題に取り組んでくださいました。
生徒さんの中でも
「かわいい」と人気の課題です
左目に通すノットと巻きノットという
2つののノット編みで構成されているパターン課題ですが
どちらの手順も習得し、どんどん編み進めていらっしゃいました
途中で編み間違えても
ちゃんとご自分で修正なさっていて
確実に実力がついていらっしゃるのを感じました
(編み間違いを自ら修正できるようになれば、もう初心者を脱却なさってます
そして。
レッスン後半では
次のパターン課題・すべり目の模様にも取り組んでいただきました。
(どんどん行きます
簡単な技法ながら、編み込み模様のような凝った編地になるので
こちらも生徒さんに人気のある課題です
ただ…編地の表側と裏側では、糸の渡し方が違うので
その点だけ注意して、編み進めていただきました。
こちらの課題も問題なく編んでいらっしゃったので
続きはそのままおうちで編んでいただくことなりました
あと、並行して
小物課題のミニマフラーも編んでいらっしゃいます
課題が盛り沢山ですが……ご健闘を祈ります
我が家にお越しくださり、ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております