少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

ユキニモマケズ。

2018年1月28日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりr
oom・ニット講座】


でございました。

もともとはキッズニット講座の日でありましたが
私用で25日のレッスンを休講にしたため
その振り替えレッスンをさせていただきまして。

それにしても。

この冬、寒すぎませんか?

この温暖な瀬戸内地方においても
連日毎朝氷点下…。

しかもこの日は雪が舞うほどの寒さでして。

ですが。

そんな寒さをものともせず
お1人がお越しくださいましたー!
(しかも自転車で…)

日本ヴォーグ社の棒針編み入門科カリキュラムに
取り組んでいらっしゃるお方です。

そこで。

まずは小物課題の地模様のミニケープ
仕上げていただくことに。

本体は早々に編み上げていらっしゃったのですが
ボタン付け&アイロンがけが残っていましたので
それをしていただきました。

(参加者さんがお1人だと、机が広く使えるので
アイロンがけが無理なくできました)



ボタン付けが苦手で…
ウチだとなかなかできなくて…

とのことでしたが

ふふふ。
苦手なものこそレッスンでなさるといいですよ!
(逃げ場がないですけんね…)


というわけで。

ほどなくして、無事完成~♪

おめでとうございます!
(パチパチパチ~~☆)



丁寧に編んでいらっしゃるので
地模様がとても美しいです。

素敵な作品になりましたー!

そして。

残りの時間で、別の小物課題のタム帽をば。

通常、帽子は4本針か輪針で輪に編むのですが
このレシピは2本針で平編み(往復編み)した後
編地の左右をとじて、輪にする方式です。

というわけで。

すでに本体は編み上がっていらっしゃったので
次の工程の「編地の左右をとじる」のをレクチャーいたしました。



針をどこに入れたらいいか、分かりにくいです…
シンカーループ、間違えそう…

などとおっしゃっていましたが、

ええ、ええ。最初はみんなそうなんですよ。
編地を左右に広げて、丹念に編み目を見たらいいですよ~

みたいなことをアドバイスいたしました。

なにを隠そう…
ワタクシも何度も間違えて、やり直してますから!
ドンマーイ♪

そんなやりとりをしているうちに
残念ながら、時間切れとなりまして
続きはご自分でしていただくことになりました。

(きっと大丈夫でしょう!)

そして。

このカリキュラムが終わったら
夫さまのセーターを編んでみたい

との野望もお持ちでしたので
むふふー、楽しみです!

寒い中、自転車でお越しくださり、ありがとうございました!