棒針、かぎ針、二刀流。
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【手づくりroom・ニット講座】
でございました。
この日は
日本手芸普及協会の<棒針編み入門科>と<かぎ針編み入門科>のカリキュラム
を並行して取り組んでいらっしゃるお方がお越しくださいまして
おしゃべりしながらのマンツーマンレッスンとなりました
その様子をご報告いたします
まずは棒針の方を…
ということで、取り組んでくださったのは
交差模様の小物課題のアームウォーマー。
この課題、テキストの指示では
指でかける作り目をして本体を編み、
その後、その作り目から目を拾って手首側のゴム編みを編む
となっていたので、
右手はそのやり方で編んでいただいたのですが
これってなかなか見ない方法でして。
なので、残る左手は
オーソドックスな方法である
別鎖から目を拾って本体を編み、
その後、別鎖をほどいてゴム編みを編む
方式で編んでいただくことにしました。
というわけで。
この日は別鎖から目を拾うことからスタートしていただき、
その後は、4本針で輪に編んでいただきましたよ
4本針は編み始めから2~3段目までの間が
気の抜けないポイントが目白押しなので
編んでいらっしゃる生徒さんも教える側もドキドキです…
が。
難なくクリアーなさったので
あとはもう大丈夫
次の重要ポイントは
ゴム編みを編む前に別鎖をほどいて目を針に移す
なので、
それは次回のレッスンでレクチャーすることになりました
で、残りの時間はかぎ針編み
テーマはパプコーン模様ということで、
ぽこっとした独特の出っ張りがかわいい模様に
取り組んでくださいました。
で、こちらも難なく編み進めていただき、
レッスンの終わりには、
かわいい編地の片鱗がうかがえるまでに。
うふ。すでにきゃわ。
ころっとした出っ張りが、きゃわきゃわですわ
どうぞこのまま編み進めてくださいませー
マンツーマンだったこともあり
棒針、かぎ針二刀流でしっかり編んでくださいつつも
あれこれおしゃべりもしてくださって
大変おつかれさまでしたー
(ま、ワタクシが話し掛けておるからなんですが…)
またのお越しをお待ちしておりまーす