棒針、かぎ針、割り出しも。
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【手づくりroom・ニット講座】
でございました。
参加者さんはお二人。
どちらも日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラム
に取り組んでいらっしゃいます。
その様子をご報告いたします

まずこちらのお方は、前回に引き続きノット編みのパターン課題をば。
というのも、前回のレッスンの後、続きをご自宅でしようとしたら
編み間違ってしまったとのことで…。
そこで、まず間違えた箇所の修正をご説明しまして、
無事修正後は、パターン課題の続きに取り組んでいただきました


順調に編んでいらっしゃいましたので、もう大丈夫です

そして、レッスン後半は
かぎ針で編むミニチュアの靴下をば。
こちらも順調でいらっしゃいましたが
時間の関係で完成には至らず…。
次回のレッスンで完成品を見せていただくことになりました。
楽しみにしておりまーす

そして。
もうお一人はウエア課題・ヴェストの割り出しの続きです。
袖ぐりのカーブと肩下がりと、どちらもなかなか骨のある箇所ではありますが、
知っとくと今後とても役立つので、頑張って取り組んでいただきました


初めてのことなので、戸惑っていらっしゃいましたが(当然です

でもちゃんと目数・段数を割り出していらっしゃいました。
ブラボーです

時間の関係で、Vネックの割り出しは次回にすることにしまして
残りの時間で、日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>の四角モチーフのパターン課題に
取りかかっていただきました。
そして。
小物課題・すべり目の帽子も提出してくださいましたよー!
いつもながら美しい仕上がりです

配色も素敵!

せっかくなので、着用して記念撮影させていただきました!

ふふふ。素敵ですわー

これからどんどん着用なさってくださいませ

お二方、ご参加ありがとうございました!

盛りだくさんのレッスンになりましたが、大変おつかれさまでした!

またのお越しをお待ちしております!
