目数が…
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【手づくりroom・ニット講座】
でございました。
この日は午後の部のみの開催でしたが
SNSでつながりのあるお方がわざわざ遠方からお越し下さいました


ううう…ありがとうございます!

お目にかかるのはほぼ一年ぶり。
(前回は広瀬光治センセの講習会@香川でした)
再会を喜びつつ、
バヴァリアンクロッシェの巾着をレッスンさせていただきましたー

と言っても…
とってもお上手なお方なので(いつも美しい作品をSNSでご披露していらっしゃいます

ポイントとなる箇所をちょこちょこっとご説明するだけで
あとはOKという…

なので、ワタクシ、うっかりあれこれ話しかけすぎてしまい(スイマセン…


底の細編みの目数がなかなか合わない…という事態に…

(「おかしい…合わない…」と言いながら編んでくださいました)
そんなこんなで。
しばらく目数と格闘なさった後、
めでたく底部分から脱出されたので、記念撮影~

(ちなみにこのかぎ針は「3倍速く編めるかも?」という評判の
チューリップ社製・エティモレッドだそうです)
さすがイタリア製の糸・ナイフメーラ!
めっちゃ素敵な色合いです

そして。
その後はこの日のメインである
バヴァリアンクロッシェで構成された側面へ。
もちろん、全然問題なくすいすい編んでくださいましたー!

ですよですよ。
本来ならこうなるはずなんですよ

そんなわけでレッスン終わりにはここまで。
おお…明るくてかわいい色合い!

バヴァリアンクロッシェ特有のジグザグ模様もちゃんと現れてます!

続きも問題なく編まれて、完成なさるはず!
大変おつかれさまでした~

わざわざ遠方からお越し下さり、ありがとうございました


いろいろお話できて、楽しかったです。
いつの日かあみもの合宿をやりたいので、その時はぜひ!
またお目にかかれる日を楽しみにしています
