好奇心、見習いたいです。

先月から、我が家でのプライベートレッスンに切り替えてくださった生徒さんが
今月もお越し下さいました!
ううう…ありがとうございます


というわけで、その様子をご報告します

まずは。
恒例になっているこの1か月間の成果をたっぷりご披露くださいましたー

(かわいいあみぐるみ。ぞう、うさぎ、小鳥、女の子だそうです

(魔法の一本針で編まれたクンストモチーフのおざぶ

(かぎ針編みのハンドウォーマー&ミトン

このお方はワタクシより10歳以上年上なのですが
日々SNSを使いこなし、常に新しい編み方や面白い作品を見つけては
次々と挑戦なさっていて、本当に心から感心いたします

(ワタクシも見習わなくては…

…と、作品をひとしきり見せていただいた後で、レッスン開始~

この日はフラワーアフガンクロッシェのケープです。
といっても、
前回フラワーアフガンクロッシェのアームウォーマーに挑戦してくださったので、
(こちらがその完成作。めちゃめちゃビューティホー!

そのまま同じやり方で編んでいただくだけ。
違いと言えば、モノが大きいので、模様の数が増えるのと、
上部で減目するぐらい。
(このようなシロモノです。これはワタクシが編んだサンプル)
なので、おしゃべりしながら、さくさく編んでくださいましたー

今回の毛糸はパピー・ミュルティコ。
またまたきれいなミックスカラーの糸なので
わぁ、かわいいー
いろんな色が出てきて、楽しいー
とおっしゃいながら、編んでいらっしゃいました

で、レッスン終わりにはここまで。
ちょうど作品の一番下のフラワー部分が完成したところです。
むふふ。
春っぽい色合いの作品になりそうですよね

あとはいつものやり方で編み上げていただけばOKなので
多分楽勝でいらっしゃると思います

おそらく次回のレッスンでは完成作を拝見できるはず!
素敵な作品、楽しみにしていまーす

今回もわざわざお越しくださり、ありがとうございました


来月もお待ちしておりまーす
