ついにウエアに着手。
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
(感染予防のため、マンツーマンレッスンです

この日は午前の部のみの開催でした。
その様子をご報告いたします


お越しくださったのは日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラム
に熱心に取り組んでいらっしゃるお方です。
早いもので、残るは最終課題のヴェストのみとなりまして
カリキュラムも最終段階!

そこで。
まずは前回のパターン課題・縦糸渡しの編み込み模様を提出してくださいました。
(よいです


いつもながらきっちりと仕上げていらっしゃいます!

ブラボー

続いて、ヴェストを編み始める準備として
ゲージ取りのためのスワッチを拝見いたしました。
おお…縄編み模様がとっても素敵です

そして…編地も固くもなければ、スカスカでもなく
ちょうど良い感じになっていらっしゃいましたー

(というのも…前回拝見したら、編み目がゆるく、
編み地もスカスカしていらっしゃったので
やや細い針に替えて、編み直していただいたんですね)
なので、早速こちらのスワッチでゲージを取っていただきましたよー

その後は、割り出しにも取り組んでいただきまして
(ただし…袖ぐりや襟ぐりなどは入門科の範囲を超えていますので、
ワタクシがお手伝いいたします

割り出した目数&段数をもとに、そのまま編み始めていただきました

(別鎖から目を拾っての編み始め)
ほほほ。ついにウエアに着手ですねー

夫さまのVネックヴストで
中央に凝った縄編みががっつり入ったデザインです。
どんな素敵な作品になるか、とっても楽しみですねー

これから楽しみながら編み進めていってくださいませー

猛暑の中、お越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
