修正もレッスンのキモだったりします
なんだか慌ただしい日々ではありますが…
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>に取り組んでいらっしゃるお方が
我が家にお越しくださいました。
その様子をご報告いたします
まずは。
この頃忙しくて、あまり進んでないんです…
と見せていただいた小物課題のミニケープ。
編み間違えて、何回もやり直ししていたら
1カ所、目が落ちている(?)のを見つけてしまって…
とのことで。
拝見すると、編み目の手前に糸が渡った状態…
いわゆる「浮き目」になっている箇所がありまして。
これ、ワタクシも時々やってしまうんですが
表目を編む時に、針に糸がちゃんと掛かってない…とか
はずれてしまっている…のに気付かず
そのまま次の目を編んでしまうと、こうなってしまうんですよね…
なので、その部分を修正して、一件落着
その後は
カリキュラムの次のテーマの交差模様に取り組んでいただきました
入門科とはいいつつも…
取り組んでいただくパターンはなかなか複雑な交差模様です。
なので、その都度手順をご説明しつつ、
慎重に編み進めていただきました
で、レッスン終わりにはここまで。
おお…すでに模様が出てきていますね
あとは編み図を見ながら、ゆっくり編み進めていってくださいませ
お忙しい中、我が家にお越しくださりありがとうございました
またのお越しをお待ちしております