記憶が…
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
(感染予防のため、マンツーマンレッスンです

この日は午後のみのレッスンでしたので
その様子をご報告いたします


お越しくださったのは
日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方です。
あみものをはじめたいと思い立たれ、
数か月前からお越しになっていらっしゃいます

が…いろいろとお忙しいそうで
なかなか編む時間がなくて
前回のレッスンから何もできていません…
とのことでした。
そうなると…残念ながら…レッスン内容の記憶が薄れてしまい
また一からのスタートになりがちなので、
できるだけすぐに続きを編んでいただきたいのですが…
それぞれご事情もあるので…難しいですね…

というわけで。
前回のネット編みの続きを編んでいただきました。
初心者さんにとっては、段のはじめと終わりが分かりにくく、
針を入れる位置を迷いやすいので、その点をしっかりご説明しました

あと小物課題のブックカバーにも取り組んでいらっしゃって
途中経過を拝見したところ
段々と目数が減っていらっしゃいました…

やはりこれも
初心者あるある・段のはじめと終わり迷いやすい問題によるものでした。
なので、ここでも再度ご説明~

今はまだ苦労していらっしゃいますが…
だれもが通る道ですし
数をこなすうち、編み目の形状がクリアに見えるようになるので
どんどん練習なさってくださいね

手仕事なので…上達するには練習あるのみ!
お忙しいとは思いますが
なるべく編む時間を取ってくださいませ

レッスンにお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
