午前も午後もマンツーマンレッスンになりました。
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
事前予約は午前午後ともお二人いただいていたのですが、
どちらもお一人が欠席され、
マンツーマンレッスンの一日となりました。
(そういう日もあるんですね…

その様子をご報告いたします


午前の部は日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムのお方でして
この日は円形モチーフに取り組んでくださいました

モチーフは通常、段の終わりは引き抜き編みすることが多いのですが
このテキストの円形モチーフは別のやり方になっています。
なので、その理由(次の段の編み始めの位置を調整するため)をご説明しまして
実際に編んでいただきました。
あと、モチーフでよく使う編みながらつなぐ方法もご説明しましたよー

そんなわけで、レッスン終わりにはここまで。
残りの1枚は宿題ですね

そして、同時進行のモチーフハットも着々と進んでいらっしゃいまして
あとはブリムの部分のみとなりました。
で、どれぐらいの幅にするかは、
編みながら&かぶりながら編み進めて決めることに…

おそらく次のレッスンでは仕上げ&完成でしょう!
楽しみにしていまーす

午後の部は棒針でマフラーを編んでいらっしゃるお方です。
おうちの事情でしばらくお休みされていたのですが
その間、こつこつ編んでくださってました

最初にお越しになったときは
ほぼほぼ初心者さんだったのですが、
今ではすいすい編んでいらっしゃいます。
(すべり目の効果で格子柄になってます

なので、特にお教えすることはなく
編んでいて疑問に思ったことをお答えするぐらいでした。
そんなわけで、あとはひたすら編み進めていただきまして
レッスン終わりにはここまで。
今、ちょうど半分ぐらいまで来ました!
とのことなので、
この調子で残りの半分、編み進めてくださいねー

お二方、ご参加くださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
