ついに割り出しへ!
予想通り、ほとんどあみものはできず
敷地の草たちと格闘して、ささやかな家庭菜園を作って終わりました…

そんな中、我が家でのプライベートレッスンにお越しくださっているお方が
今月はGW最終日にいらっしゃいました。
その様子をご報告いたします


現在は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>の最終段階に入ってまして
最終課題のヴェストに取り掛かっていらっしゃいます

そこで、この日はゲージ取りから。
身頃の前後で模様が違うため、
それぞれの模様のスワッチを編んでくださいました。
(左の地模様が後ろ身頃、右が前身頃です)
どちらもきれいに編めています

特に…前身頃のすべり目の模様が素敵ですね

で、各スワッチからゲージを取り、
ヴェストの寸法に合わせて、目数と段数を割り出していただくことに。
まずは計算で割り出せる直線部分から
後ろ身頃、前身頃と取り組んでくださいました。
(ひたすら計算です

で、おおまかな直線部分が終わったところで
お時間終了となりました。
肩下がりの斜線部分とえりぐりの曲線部分は
はじめての割り出しでもあるので
次回のレッスンでじっくり行うことにしました。
それが終われば本格的に編み始められますね

どうぞお楽しみに~

我が家にお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
