円形モチーフのつなぎ方
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
午前の部にお一人がご参加くださいましたので
その様子をご報告いたします


お越しになったのは日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムのお方です。
並々ならぬ意欲で取り組んでくださっていまして
すでに小物課題の提出点数はクリアされているのですが
さらに編まれたとのことで、ご披露くださいました!

(ばらのドイリー)
(ハンディモップ)
みなぎるやる気…ブラボーです

で、この日のテーマは円形モチーフ。
モチーフをつなぎながら編み進めていくのですが
前回、1枚編んだところで時間切れとなってしまったので
2枚目をつなぐところからスタートしました。
モチーフ同士は引き抜き編みでつなぐのですが
テキストのやり方とは違う方法(つなぐ箇所の鎖編みが奇数の場合)をご紹介しました

(このやり方だと、引き抜き編みが鎖編みのループの中央になるので、きれいです)
つなぐのは問題なくなさってたものの
途中、編み間違いに気付いて、やり直しされたこともあり
2枚がつながったところで時間切れ…。
この課題は4枚のモチーフつなぐことになっていまして
この後の3枚目、4枚目をつなぐ際にも重要ポイントがあるので
次のレッスンでご説明することになりました。
この円形モチーフが終われば、次は最終課題のヴェスト。
カリキュラムの最終段階に入ります。
ウエアは編み応えもありますし、
これまで習ってきたことの総決算でもありますので
どうぞ楽しみにしていてください

レッスンにご参加くださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
