ウエアと並行して編むもの

これで秋冬モノへの意欲が湧いてきそうです…

(いや…ホンマに…この夏は異様な暑さでした…

というわけで。
毎月我が家でのプライベートレッスンで
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方が
今月もお越しくださいました。
その様子をご報告いたします


すでにカリキュラムも終盤に入り、
現在は最終課題のヴェストに取り掛かっていらっしゃいます。
が、
最後に1点、小物課題が残っていらっしゃったのですが
ついにそのマフラーが編み上がった、とお持ちくださいました。
ですが
スイマセン…まだアイロンを掛けてなくて…
とのことだったので
我が家で仕上げのアイロンを掛けていただきましたー

(出来上がりサイズにピン打ちし、裏側からたっぷりスチームを当てます)
すると、とても美しく仕上がりました

(ノット編みのロングマフラーです

大作…おつかれさまでしたー

丁寧に編まれた美しい編み目が
目を引きますよね

早速この冬から使えそう~

楽しみですね

そして。
最終課題のヴェストは現在後ろ身頃を編んでいらっしゃるところだそうで
とりあえずそのまま編み進めていただくことに。
で、
それと並行して、なにか編みたいです
とのことで、どんなものがいいかご相談に乗りました。
当初のご希望としては
「アフガン編みの大きなマット」か「Opal毛糸で靴下に初挑戦」
とおっしゃっていたのですが
ウエアと並行して編むには、どちらも負担が大きそう…

なので
もっと気楽で簡単に編める「Zpagettiのバッグ」に取り組むことになりました

小さなバッグが欲しいと思っていたので
ちょうどいいです
とのことで。
こちらも楽しみですね

2つの作品を気分転換しながら、編み進めてくださいませ

我が家にお越しくださり、ありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
