まずは1つめのバッグから。
レッスンを受けたい
とおっしゃってくださる方が増えてきました

ありがたいです…

というわけで。
毎月我が家にお越しくださっている生徒さんからのご紹介で
新たなお方がプライベートレッスンにいらっしゃいました。
ありがとうございます…

その様子をご報告いたします


ご希望は
バッグを編みたい
とのことだったので
とりあえず手持ちの中のレシピ本などを見ていただきまして
そのうち3種類のバッグを選ばれました。
どれも大人っぽい、カッコイイ作品です

そこで、レッスン初日はその内の一つからスタートしました。
「ズパゲッティで編む大人のバッグ」掲載の
「チェーン模様のミニバッグ」です。
これまで自己流で編んできたので…
とおっしゃっていましたが
経験者さんなので、基本の編み方はOK

なので、ここで使う長編みの表引き上げ編みやその交差編み、
ややイレギュラーな編み図の見方などを、その都度解説いたしました。
(基本を応用した編み方&編み図の見方ですね

(使用糸はHoooked RibbonXL。ラメの効いた黒い糸、カッコいいです

あと、針を入れる位置が分かりにくい編み目には
事前にマーカーを入れておく小技もお伝えしました

で、一定のパターンをつかんだら
あとは同じ事の繰り返しなので、問題なく編めると思います

きっとカッコいい作品に仕上がるはず

次のレッスンで拝見するのを楽しみにしています

我が家にお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
