アフガンDAYでした!
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
午前の部、午後の部ともお一人がご参加くださり
どちらもアフガン編みに挑戦してくださいましたので
その様子をご報告いたします


午前の部は、
ダブルフックアフガン針で編むスヌードに取り組んでいらっしゃるお方です。
前回、数段編んだところで、思いのほか小さくなっていたことが判明し…
再度1段目からチャレンジなさってます

今度は編み目がキツくならないよう
ゆったり編むことを心がけていらっしゃいましたよー

(ええ、ええ。そんな苦い経験も大事なんですよね

で、しばらく編み進めていただいていると
わー、なんだか楽しくなってきましたー
とおっしゃっていました。
そうなんです。
アフガン編みは一度リズムに乗ると、楽しく編めるので、
ハマる生徒さんが続出、なんです

というわけで、レッスン終わりにはここまで。
(順調です

もうコツを掴んでいらっしゃるので
あとはこのまま編み続けてくださいませー

次回のレッスンで仕上げをいたしましょーう

お楽しみに~

午後の部は、あみものを初めてなさるという初心者さんです。
まずは編み物の基本動作の「針に糸を掛けて引き抜く」
に慣れていただくため、アフガン編みをオススメしたところ
シングルフックのアフガン編みミニマフラー
を選ばれました。
プレーンアフガン編みの作品ですが
戻り目で色を替えるので、ボーダー柄になります

なので、まずは鎖編みの作り目からスタートしまして
表編み、戻り目、色替えの方法などを随時解説いたしました。
するとすぐにコツをつかんで
すいすい編んでいらっしゃいましたよー

はじめてなのに…とってもブラボーです

そんなわけで、レッスン終わりにはこんな感じに。
(ナチュラルな色の組み合わせです

着々と編み進めていらっしゃったので
暖かな編地が出来上がってきていますね

この調子で編み続けてくださいませー

お二方、お越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
