みなさん意欲的でありがたいです
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
午前の部にお2人、午後の部に3人がご参加くださり
それぞれのテーマに取り組んでくださいましたので
その様子をご報告いたします
午前の部のお一人目は干支のあみぐるみに挑戦なさっているお方です。
ほとんど初心者です…とおっしゃって
先々月からお越しくださっているのですが
もうあみぐるみを編めるほどに上達なさってます。
(ワタクシ…そんなに教えてないのに…いつの間に!?)
初心者さんにはハードルの高い「わ」の作り目も
動画見ながらやってみたら…できました!
とのことで
ほとんどのパーツをご自分で編み上げて、お持ちくださいました
もう…素晴らしすぎます
というわけで。
この日は仕上げの作業に取り組んでいただきました。
(みかんを鏡餅のへびの頭にon)
あみぐるみには独特の技法があるので、
随時それらを解説しつつ
完成に向けて着々と作業を進めていただきました
わたを詰めた胴体をとぐろを巻くようにしていく作業では
力技も必要なんですね…
とおっしゃいながら、奮闘なさっていました
でももう完成は間近。
次のレッスンで拝見するのを楽しみにしています
お二人目は編み込み模様のヴェストを編んでいらっしゃるお方です。
日本手芸普及協会<棒針編み入門科><かぎ針編み入門科>を修了され、
今は編みたい物を自由に編んでいらっしゃいます。
で。このお方のすごいところは
もともとの編み図を手持ちの糸に合うように調整して編んでいらっしゃること。
つまり、デザインだけを参考にして
使用糸でゲージを取り、割り出しし直して、編んでいらっしゃるんですね。
素晴らしいです!
もうワタクシのレッスンは不要なレベルです…
で、この日は仕上げということで、
衿をとじつける作業に取り組んでくださいました。
(別に編んだへちま衿を身頃にとじ付けていらっしゃいます)
この作品、とっても素敵なんですよ
完成まであと少し。
次のレッスンで拝見するのを楽しみにしています
そして。午後の部のお一人目は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のお方です。
まずは前回の交差模様のパターン課題を提出してくださいまして
(GOODです)
その後は小物課題のヘアバンドの仕上げに取り組んでくださいました。
はじめに別鎖をほどきながら1段目の編み目を棒針に移し
その後、最終段の編み目と引き抜きはぎ…という作業です。
(編み目を落とさないよう、慎重に)
しばらくすると
あとは家で自分でやれるので
次の課題に進みたいです
とおっしゃって
次のノット編みに取り掛かってくださり
こちらも問題なく編んでいらっしゃいました。
並々ならぬ意欲に脱帽です…
次の小物課題として
ノット編みのマフラー(なかなかの大作です)を編まれるそうなので
そちらも頑張ってくださーい
お二人目も日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のお方です。
前回からスタートされたばかりなのですが
とてもお上手で、すいすい編んでいらっしゃいます。
で、この日は透かし編みの模様に取り組んでくださいました。
掛け目と2目一度で、
編地に穴のあいた透かし編みを作っていくのですが
これもすいすいと編んでいらっしゃいました
あと、透かし編みは編み間違いしやすいので、
その修正方法もお伝えしましたよー
これで編み間違えても大丈夫ですね
この調子で編み続けてくださいませ
三人目ははじめてお越しくださったお方です。
動画などを見て、かぎ針編みをされているそうなのですが
編み図などがよく分からないので、ちゃんと習ってみたい
とのことでした。
おお…ありがとうございます
そこで。
まずは基礎の確認ということで
<かぎ針編み入門科>のテキストに載っている
アクリルたわし(コースターにもなります)にチャレンジしていただきました。
まずは 鎖編みの作り目→裏山拾って細編み
というシロモノですが
初心者さんにはハードル高めな「裏山拾って細編み」も難なくクリアなさってました
その後の立ち上がり鎖1目→細編みの頭を拾って細編み
もすいすい編んでいらっしゃいまして
この様子なら、これからもどんどん上達なさると思います
で、ご希望として
ハンドウォーマーを編んでみたい
とのことなので
次はこちらの作品に挑戦してくださることになりました
初心者さんでも簡単に編めるし、
なにより小さなポンポン入りの毛糸(ダルマ・ポンポンウール)が楽しいんです。
(ずい分前…それこそ講師になりたての頃に
初心者さん向けとして作ったサンプルですが
こうしてまた日の目を見ることになるとは…)
というわけなので
どうぞ楽しみになさっていてくださいね
5人のお方、お越しくださりありがとうございました
またのお越しをお待ちしております