最終課題が完成間近です

おかげさまで、レッスンを希望される方が次々とお越しくださるので
余計早く感じるのかもしれません。
(空前のあみものブームなんだとか!

そんな中、先月から我が家でのプライベートレッスンに切り替えてくださったお方が
今月もお越しくださいました。
そのレッスンの様子をお知らせします


現在は日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>の最終課題のヴェスト
に取り組んでいらっしゃいまして、
前回は袖ぐりや衿ぐりの割り出しを行っていただきました。
(いわゆる模様崩しというヤツです

それをもとに前後の身頃を編んで、お持ちくださったので
次は肩はぎ&脇とじの作業に入ります。
が、その前に。
出来上がりサイズになるよう
両身頃にアイロンをかけていただきました

(出来上がりサイズになるようピン打ちします)
(スチームを当てて、編地を整えます)
こうすることで、出来上がりサイズになるだけでなく
編み目も美しく整うので
この後の作業がぐっと楽になるんですね

で、その後は編地を中表にして、
引き抜きはぎで肩はぎを行っていただきました。
本来なら、この後は脇とじなんですが
裾にスリットが入ってるデザインなので
先にスリット部分~裾の縁編みを編んでいただくことになりました

お時間の関係でこの日はここまでとなりましたが
あとは自分で仕上げてきます!
とおっしゃってくださいました。
ええ、ええ。あみもの経験の豊富なお方なので
問題なく完成なさると思います

次のレッスンで仕上げのアイロン掛けをして
最終課題提出→入門科修了といきましょう

そしてそのまま講師科に突入いたしましょーう

なので、楽しみになさっていてくださーい

我が家にお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
