祝・入門科修了!
日差しが温かく感じられるようになってきた晴れの国・岡山です
もうすぐ3月なんですね
そんな日差しの温かい日に
日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方が
我が家にお越しくださいました。
その様子をご報告いたします
前回最終課題のスリットヴェストの仕上げ作業をしていただいたのですが
その後、ご自分で続きをなさってくださり
作品を完成させてお持ち下さいました
なので、仕上げのアイロンを掛けていただきましたよー
(とじた部分もスチームアイロンで整えます)
特に縁編みはアイロンでぴしっと整うので、
念入りに掛けていただきまして。
こういう細部が整っていると
作品全体が美しく見えるんですよね
そんなわけで…美しく仕上がりましたー
(編地も縁編みも整いました
もちろん着用もしていただきましたよー
(お約束の完成記念撮影
おおおおー! とても素敵&お似合いです
ご本人も
好きな紫色で編めて、楽しかったわ
とおっしゃっていました。
夏糸の作品なので
これからどんどん活躍してくれそうですよね
その際はぜひみなさんに自慢してくださいね
というわけで、これで入門科は修了となりまして
次回から講師科に進まれることになりましたー!
自分サイズのオリジナル作品を作っていくことになりますので
どうぞ楽しみになさっていてくださいね
そして。
レッスン後半は…リクエストにお応えして
ツイストリーフステッチのマフラー
を解説いたしました
(もともとはこのお方に存在を教えていただいた作品です
独得の技法ということもあり(ワタクシも初体験です!
分かりにくいところが1カ所ありまして…
その部分をご説明したところ
あとは問題なくすいすい編んでいらっしゃいました
そんなわけで、レッスン終わりにはここまで。
おお…GOODです
ちゃんと葉っぱの模様になってます!
これでやり方はつかんだと思うので
この調子で編み進めてくださいね
我が家にお越しくださりありがとうございました
またのお越しをお待ちしております