初4本針!

そんな温かい日差しの中
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムのお方が
我が家にお越しくださいました

その様子をご報告いたします


最近お忙しかったとのことで
2か月ぶりのレッスンとなりました

すでにパターン課題は完了なさっていまして
残すは小物課題と最終課題のヴェストのみ。
そこで。
この日は小物課題のポンポンキャップに
取り掛かっていただくことになりました。
というわけで。
4本針に初挑戦です!

2本針と編み方は同じでも
4本針では全く感覚が違うので
まずは編み始めの手順をご説明しました

そして実際に
指で掛ける作り目→それを3本の針に分ける
をやっていただきました。
慣れないうちはかなり扱いにくいですが…
慎重に作業され、無事クリア

その後はかぶり口の2目ゴム編みなのですが
着々と編み進めていらっしゃいました

で。
レッスン終わりにはこんな感じに。
GOODです

振り返れば、ほぼ初心者の状態からレッスンを始められ、
もうすぐ1年になるのですが
今では途中で不具合が起きても
ご自分でリカバリーできるようになるなど
しっかり実力がついていらっしゃいます

ブラボー

この調子で進んでいってくださいね

我が家にお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
