少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

練習の成果が。

2017年3月26日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりroom・キッズニット講座】

でございました。

ありがたいことに
毎月参加してくれている小学3年生の女の子が
またまたお越しくださいましたよー♪

で。

今回はくさり編みのブローチに挑戦してくれました。

キッズニット講座でいつも思うのですが、
子どもたちにとって
片手にかぎ針、もう片手に糸を掛けて編む作業というのは
なかなか難しいものなんだな、と。

特に糸を掛けた手が重要なのですが、
はじめのうちは、そこが安定しないせいで、
なかなかうまく編めないことが多いです。

もちろん、根気よく練習すればできるようになるのですが、
子どもの場合は、集中力が続かなかったり、
うまくいかないことに、嫌気がさしてしまったりで、
そのあたりを乗り越えるのが、実は課題だったりします…。

というわけで。

彼女には先月くさり編みをレクチャーしまして、
おうちで練習してきてもらいました。

すると。

先月はできなかったのに
ちゃんとできるようになっておるではありませんか!

素晴らしいです。


(左利き☆)

お母さまと一緒に練習してくれたそうで、
右利きのお母さまも、左で編めるようになったとか。

恐れ入ります!
ありがとうございます!

そこで。

先月作ったブレスレットとお揃いにしたい

とのことで


(これです)

毛糸はピンク色、ボタンは水色をチョイスして
ブローチを作ってくれました。



途中何回もやり直したりしましたが、
あきらめることなく、無事完成!

パチパチパチパチ~♪

ともに手を叩いて
健闘を称えました!

ご本人も満足そう。

ワタクシも徐々にステップアップしている姿を拝見できて
うれしい限りです。

次は細編みのアイテムが待ってますよー!


(こちら)

お楽しみに~♪

今月もご参加ありがとうございました。
また来てね。

●次回のキッズニット講座
2017年4月23日(日)13:30~15:30
イオンスタイル岡山店3階・パンドラハウスさんにて行います。

ご予約、お問い合わせはこちら→slowknitclub@gmail.com

みなさまのお越しをお待ちしております!

ようやく完成! よこ編みのプルオーバー

ふう。

先月から編んでいたよこ編みのプルオーバー
ようやく完成いたしましたー!


(平置きした図)


(ボディに着せてみた図)

技術的にはそんなに難しくなかったのですが、
アラン模様が手間取りまして。

というのも。

ゲージのとり方が甘かったのか
途中で編地が小さいことが判明…。

そこで。

編んでいた50段ほどをがーっとほどき、
針の号数を1号上げて、編み直しました。

やはりゲージをとるためのスワッチ、
特にアラン模様などの時は
大きめに編んでおかんとイカン…
としみじみ思いました。

今後の教訓です。
(みなさまもお気を付けください…)

でもなんとか
肌寒い間に完成してよかったー!

といっても、もうすぐ春なので、
着られるのもあと少し。

うれしげにレッスンに着ていきますので
また見てやってくださいませー♪


【制作メモ】
「よこ編みケーブルのセーター」
(日本ヴォーグ社「アランもようのウエアと小もの」より)

使用毛糸/ハマナカソノモノアルパカリリー(色番115) 310グラム(8玉)
使用針/棒針7号、9号

ムッシュっぽい帽子。

このところ、ニット帽をかぶってる人(主に若い女子)を
年中見かけるようになりましたよね。

そこで。

ワタクシも仲間入りしようと
編んでみましたー!

春夏用なので
パピーのピマデニムというコットンの糸を
2本どりで。

針は100cmのコードの輪針を使いまして、
マジックループでやってみましたー。



帽子はオーソドックスなやり方だと
4本針か小物用の輪針を使うのですが、
自分用にさっと編みたいのでマジックループ。

*マジックループとは*
目数を半分に分け、分けた間にコードを引き出して編むやり方です。
って、さらっと言われても「???」ですよね。
気になる方は、ネット検索かワタクシに直接聞いてくださいませ!

で、ひたすらずっと2目ゴム編み。

途中から2目一度で減目して…

できましたーぁ!



おほほほ。
普段使いによさそげな感じ。

これからの季節に活躍しそうです。

で、早速うれしげにかぶってみたら…

やややっ。
ムッシュかまやつ…っぽい。


でも、ま、いいか。

ムッシュのご冥福を祈りつつ、
この帽子を愛用します!

レッスンにもかぶっていきますので
また見てやってくださーい♪

編んでみたい方はぜひぜひ。

【制作メモ】
「リブの帽子」
(パピー小冊子「デニムに出逢うニット」より)

使用糸/パピー・ピマデニム(色番157)65g
使用針/輪針8号(100cm)マジックループで。

無限ループに⁉

先月のNAWATEあみもの部に参加された
お二方が自宅教室へお越しくださいましたー。

わざわざありがとうございます!

で、この方たち
猫好きでもいらっしゃいまして
我が家にお越しくださったもう一つの理由が
ウチの猫を見たい、でした。

が。

ヤツは見知らぬ人を見ると
ものすごい勢いで逃げ隠れる超・人見知り…。

なので、撫でたり抱っこしたりという
微笑ましいふれあいは到底無理で、
ビビってる姿をちらっと見ていただくだけとなりました。


(愛想のない猫で、スイマセン…)

というわけで。

レッスン自体は楽しい雰囲気でしたので
その様子をご報告いたします!


(午前&午後の一日レッスンでした)

お一人はヂヤンテイ織り
ただいまインストラクター資格を目指して、
カリキュラムに取り組んでくださってるお方です。

そこで。

この日はヂヤンテイ織りの中で
もっとも手順の複雑な
クリスラー織り



で。

一つ一つ確実に手順を踏んでいって



できましたー!

かわええ~♪

そして

確実に技法を覚えたいから

と、さらにもう1枚
作成してくださいましたー。



わーお。

熱心に取り組んでくださって、
ありがとうございます!

ほかにも
平織りピース2枚を合わせたモチーフも
レクチャーいたしましたですよ。



これはノープロブレム!

このお方はもうカリキュラムもほとんど終わりでして
あとは課題を提出していただくのみとなりました。

むふふふ。

まだ大物課題が残ってますが
地道に頑張ってくださいませー♪


そして、もうお1人はアフガン編み

先月のNAWATEあみもの部で取り組んでくださった
ネックウォーマーの続きをしたいと、
お持ちくださいました。

で、拝見したところ
編み目がなんだかミョーなことになってまして。

なんでも

続きを編んでいたら、よく分からなくなって
なんとかしようと奮闘した結果、このようになってしまった…

とのことでした。

おお。そうでしたか。
分かりますわ。
編地に苦闘の跡が見えますもの。

これはこれでなかなか独創的な編地だったのですが
やはり基本を習得していただいた方がいいと思い
ほどいて、編み直していただくことにしました。



再度編み方をレクチャーして
仕切り直し~♪

もともとあみもの経験者さんなので
すいすい編んでくださいます。

が、拝見すると

あれ? またまた独創的な編地になっとるー!

という事態がちょいちょい起こってまして。

どうやらダブルフックアフガン編み特有の
針をスイッチした時に
ミョーなことになってしまうことが判明。

なので、

その時が要注意ですねー

と言いつつ、編んでいただきました。

でもその後も
やっぱりミョーなことになってまして。

なので

謎の無限ループに入りましたねー。
これはもう呪われてますねー。

とみんなで笑いました!


(ここまで復旧しました)

ま、お上手なお方でも、
こういう日はある、ということで。

これでアフガン編みがイヤにならないことを切に願います。
一日、おつかれさまでしたー!


お二方、お越しくださり、ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。


●自宅教室でのレッスンは随時受け付けております。
詳しくはこちら→プライベートレッスンのご案内。

棒針メンバーさんが新たに。

2017年3月11日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりroom・ニット講座】

でございまして
お二方があみものにいそしんでくださいました。



その様子をご報告します!

まずお1人目は
アフガン編みヂヤンテイ織りに取り組んでいらっしゃるお方。
しかもどちらも夫さまのVネックヴェストという…。

うほほ。
仲良きことは美しき哉、ですね。

で、アフガン編みヴェストの方は
後ろ身頃が完成し、前身頃に突入したところでして
次の関門の襟ぐりはまだ先。

なので、そのまま編み進めていただきましたー。

ふふふ。まだまだ平和です。

そして、レッスン後半はヂヤンテイ織りも。

2色の細織りピースを編みつなぐ方法を
レクチャーいたしましたですよー。



これはそんなに難しくないので、
楽勝でございました。

ただ、ヴェストはこの細織りピースが70数枚必要なので
まだまだ先は長いです…。

が、根気よく頑張ってくださーい♪


そして。

お2人目はこの日新たに
日本ヴォーグ社の<棒針編み入門>のカリキュラムをスタートなさったお方。

(実はお嬢さんがキッズニット講座に来てくださってます)

これまで独学で編んでいらっしゃったそうなのですが、
ご本人曰く、

細かいところがあやふやだったりするので
ちゃんと習ってみたい

とのことでして。

ええ、ええ。
このカリキュラムは「入門」とはいいながらも
内容はみっちり充実しておりますよー。

つまり、これを終える頃には
大体の棒針作品が難なく編める状態になっているようにと
カリキュラムが作られているそうです。

(なのでちょっとスパルタ…)

ま、あの日本ヴォーグ社ですもんね。

というわけで、最初のレッスンは
作り目の仕方から、編み図の読み方にはじまり、
表編みと裏編みをレクチャーするという
かなり盛りだくさんな内容でした。



で、テキストにある
最初のパターンを編んでいただいたのですが、
独学でなさってただけあって
とてもスムーズでいらっしゃいました~♪

なので、レッスンの終わりごろには
ここまで進んでくださいましたよ。


(表目と裏目の地模様です)

おお。美しいです!
問題なし!

続きはおうちで編んで
完成なさってくださいね。

次回拝見するのを楽しみにしておりまーす。


お二方さま、ご参加ありがとうございました!