少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

アフガン編みでネックウォーマー。

先日からやっております

年末年始にプレゼントを編もう作戦

着々と進んでおります。

というわけで。

第2弾は

アフガン編みでネックウォーマー

です。

ふっふっふ。
ご存知の通り、ワタクシのレッスンの定番アイテムですわ。

あみものはじめてさんにも簡単に編めて、
しかも編み目が面白いので
出来上がりもショボく見えないんですよね。

もうめっちゃオススメのアイテムなんでございますよ。

なので、2つ編みましたー!

まずは実家の母に。



渋めの色が好きなので、
それっぽいテイストを目指しまして。

ただ…それだけだと
オッサンくさいかわいらしさが足りないので、
共糸でポンポンを作って付けました。

ブローチピンで留めているので、取り外し可能です。
好きな位置にもつけられます。


そしてもう一丁、夫にも!



通勤用です。
なので、地味めの色で、ポンポンはナシです。

こっちはオッサンくさくてもノープロブレムですもんね。
むははは。

いやぁ、簡単に編めて、すぐに完成するアイテムって
ホンマにいいですねー。

編み図も見る必要がないので、
TV見ながらでもできますし。

しかも手持ちの在庫毛糸も使うことができましたわ!

ふふふ。
メリットいっぱい~♪

さて、次は何を編もっかなー。


【制作メモ】
「アフガン編みのネックウォーマー」
使用糸/並太毛糸2種
使用毛糸/ダブルフックアフガン針12号
(アフガン編みは編地が固くなりやすいので、
あえて太めの針でゆったり編んで、やわらかくなるようにしてみました)

謹賀新年 2017年

2017年。

あけましておめでとうございます。


どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


(にわとり&ひよこ、編みました!)

昨年はあちこちでレッスンをさせていただき、
みなさんと楽しい時間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました!

教える立場のワタクシではありますが、
逆に教えていただくことが多くて
ありがたい限りです。

あみもの講師になって満2年。

まだまだ至らないことばかりですが
ご意見やご希望など率直に言ってくださるとありがたいです。

そして、今年もあちこちに遠征したいと思っておりますので、
「こっちにも来てくれー」
などお気軽にお声をおかけくださるとうれしいです。

(「旅をしながらあみものを教える」はワタクシの野望でもあります)

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

No knitting, no life!

★にわとりの編み図はこちらからお借りしました
りんごさんの「ずんぐりニワトリ

フラワーアフガンクロッシェのネックウォーマー

年末のあれやこれやがひと段落したので
ふと

そうだ。お義母さんにプレゼントしよう!

と思いまして、編んでみましたー。

フラワーアフガンクロッシェのネックウォーマーです。


(装着したらこんな感じになるはず)


(このような模様です)

ピンク系がお好きなので、
気に入ってくれたらいいな、と思ってます。

ただ、久しぶりにフラワーアフガンクロッシェをやったので
ところどころ手順があやふやになっておりまして…(汗)

いい復習になりましたー!

昨シーズンあんなに編んだのに…。
うははは。

この年末年始はプレゼントするものを
編みまくろうと思ってます。

あみものがシゴトになってからは
編むものはだいたい作品のサンプルばかりで
なかなかプレゼント用のものまで手が回らないんですよね…。
(ワタクシの編むのが遅い、というのもありますが…)

なので、こういう時間は貴重ですわー。

さて次は
アフガン編みのネックウォーマーに取り掛かりまーす。

(あくまで簡単に編めるものばかり…という)


【制作メモ】
「フラワーアフガンクロッシェのネックウォーマー」
(フラワーアフガン 幅:14模様、高さ:3.5模様)

使用糸/ハマナカ・オーブ(色番4)38g(2玉)
使用針/かぎ針7/0号

干支の引継ぎ式 2016→2017

毎年恒例・来年の干支のあみぐるみ。

今年も完成いたしましたー!

(★編み図はこちらからお借りしました
→りんごさんの「ずんぐりニワトリ」)

というわけで。

昨年もやりました
今年もやります!

干支の引継ぎ式。

それではあみぐるみ劇場でどーぞー♪



とり:さるくん、一年間ごくろうさん。

ひよこ:ぴぴー(親に合いの手を入れてる)

とり:あとはうちらに任せて、安心して行ってくれぃ。

ひよこ:ぴぴー(常に親に合いの手を入れる)

さる:ききー、オイラ、さるだから、さっさと去るよー♪
じゃぁなー、ききー。(と、あっさりと去っていく)


というわけで。

この一年、みなさまには大変お世話になりました。

いつもレッスンに参加してくださっている生徒さん
会場を貸してくださっている
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスのスタッフさんNAWATEの方々
毎月呼んでくださっているシナモンバナナ手芸部@明石のみなさん
そして八戸や盛岡のシナモンバナナ手芸部のみなさん
新しい技法や情報を教えてくださるせとうち花倶楽部の方々

ありがとうございました!!

みなさんのお力のおかげで、今年も無事終えることができました。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

意欲満々。

2016年12月25日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりroom・キッズニット講座】

でございました!

世間はクリスマス一色の日でしたが
小学3年生の女の子が来てくださいました。

ありがたいことに
事前にご予約までいただいてまして。

お聞きすると
あみものにとても興味があって、今日がはじめて。
そして左利き、とのことでした。

ならばと、
もっとも簡単なゆび編みのシュシュ
一緒に作ることにしました。

ふっふっふ。
最初は特に小さな成功体験が大事ですもんね。

いきなりかぎ針を持って編んでもらって

「あー、難しい、できない…」

ということになってしまうと、
せっかくのあみものへの興味がしぼんでしまいそうですし。

というわけで、ゆび編みのシュシュ。

ゆびをかぎ針のように使ってくさり編みを作り、
そこにゴムを通して結ぶという超簡単なシロモノです。

左利きでもノープロブレム!

でも…今日がはじめてというお子さんには
ゆび編みでくさりを作るのはやや難しかったようでして。

レッスンではまず見本を見せて
その後、横並びで一緒にするのですが、
ワタクシのやっているのを見ているときは

わかった! やってみる!

と元気よく言ってくれるものの
自分でやってみると

あれ…できない…難しい

という繰り返しでして。

だよね、だよね。

ワタクシも経験があるので分かるのですが
目の前で見たことを自分の身体で再現するのは
なかなか難しいです…。

おそらく脳と身体の間に回路があって
頭では分かっているのに
身体がうまく動かないのは
その回路がちゃんとつながっていないからじゃないか、と。

で、やり続けていくうちに
回路がつながって、
自然にできるようになるのではないかと思います。

自転車に乗れるようになるのと同じような感じでしょうか。

もちろんどれぐらいでできるようになるかは
個人差がありますが。

ただ、そうは言っても、お子さんの場合、
時々は「できた!」という感覚を味わわないと
すぐにイヤになってしまう気もしますし。

「できないことにチャレンジ」することと
「できた」という喜びを味わうこと。

この2つを満たすアイテムを考えるのが
キッズニット講師のキモなのかも。

そんなことを考えつつ
一緒にシュシュを完成させましたー!


(出来上がりを手首に装着して記念撮影☆)

うんうん…よくがんばった!

ご本人も早速髪に装着して、
大変喜んでくれましたー!

ひとまずほっ。

ワタクシ、この日
先日完成したばかりのカーデを着ておったのですが


(これです)

わー、これ自分で編んだんですかー!
すごーい。
私も編んでみたーい!

ときらきらした笑顔で言ってくれたり
ネックウォーマーや帽子のサンプルを身に着けては

あ、かわいいー。
次はこれを編んでみたーい!

と並々ならぬやる気を見せてくれたりして。

そうなんです。
素晴らしいことに、意欲は満々。
なので、この前向きな気持ちを消さないようにしなくては。

そのためにも
もう少しキッズ用のアイテムを見直そうと思った次第です。

クリスマスの日に、わざわざ来てくれてありがとう。
これに懲りず、また来てね!

次回の【キッズニット講座】
2017年1月22日(日)13:30~です。

みなさまのお越しをお待ちしています!