少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

2023年7月のレッスン予定。

じめじめしてますねーemoji

髪の毛が好き勝手な方向にうねってます…emoji

かぎ針のすべりが悪くて、編みにくいです…emoji

(湿度の違いでゲージが変わると聞いたことアリ…emoji

梅雨明けが待ち遠しいですemoji

それではレッスンスケジュールのお知らせですemoji


◎2023年7月のレッスン予定◎

イオンスタイル岡山店・パンドラハウス会場

「Creative Shop くりっぷ・ニット講座」

レッスン前の検温をお願いしておりますemoji
少人数レッスン(定員2名)です。


・8日(土)10:30~12:30 満席になりましたemoji
・8日(土)13:30~15:30 残席1
・23日(日)10:30~12:30 満席になりましたemoji
・23日(日)13:30~15:30 満席になりましたemoji 
・27日(木)10:30~12:30 残席1
・27日(木)13:30~15:30 残席1

レッスン料/3300円(税込)、材料費実費


おかやま信用金庫・内山下スクエア会場

「手あみ・手織り・タティングレース」講座


グループレッスン(定員3名)です。


・1日(土)10:00~12:00 残席1

レッスン料/2750円(税込)、材料費実費


おかやま信用金庫・妹尾支店会場

「手あみ・手織り」講座

グループレッスン(定員3名)です。

・11日(火)13:00~15:00 満席になりましたemoji

レッスン料/2750円(税込)、材料費実費


そして。

自宅でのプライベートレッスンも行っております。

ご案内はこちら→プライベートレッスンのご案内。

*「こんなものが編みたい」「この技法を教えて欲しい」など
リクエストにお応えしたレッスンを行います。
お気軽にお問い合せくださいemojiお申し込み・お問い合せフォーム


みなさまのお越しをお待ちしておりますemoji

基礎力が上がってます!

2023年6月25日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

午前と午後にレッスンをさせていただきましたので
その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方です。

数か月前は初心者さんだったのですが
熱心に取り組んでいらっしゃるので、どんどん上達なさってますemoji

ご本人も

いままでは…本に載ってる編み方の解説を見ても
よく分からなくて、あきらめてたんですけど
最近は「こうすればいいのか!」と思えるようになってきたんです。

とのことで。

おお…素晴らしい…emoji

それはあみものの基礎力が上がっている証拠だと思います!emoji

ブラボーですemoji

というわけで。

まずは前々回のパターン課題の交差編みの模様を提出してくださいました。



美しい仕上がり!

GOODですemoji

で、この日のテーマはノット編み

出来上がりがかわいらしい編地になるので、
生徒さんに好評のパターン課題です。

早速取り組んでいただきましたよーemoji



すると、すぐにコツを掴んで、すいすい編んでいらっしゃいましたemoji

このまま問題なく編めそうなので、続きはご自宅で編んでいただくことにして
棒針はひとまず終了。

レッスン後半は
お嬢さんからリクエストされているというグラニーハット
チャレンジしていただきましたemoji

(最近グラニーモチーフのものが流行っていますが…
「これを編んでみたいんです…」と見せてくださったのは
グラニースクエアがサイドをぐるりと一周している帽子です)

ですが。

モチーフを編むのは初めてとのことなので
わの作り目や中長編みの玉編み、色替えのタイミングなど、
このモチーフに必要な編み方を解説し、
その後、編んでいただきましたーemoji



実のところ…このモチーフ…初心者さんにはなかなかハードなシロモノですが
果敢に挑戦してくださいましたーemoji

で、そうこうしているうちにレッスン終了のお時間に…。

やり方は分かったので、家で練習してきます!

とおっしゃってくださいました。

はい。それでは次回のレッスンを楽しみにしていまーすemoji


午後の部先々月にお越しくださったお方です。

棒針編みができるようになりたい

とのことで
その時は作り目の仕方や、表目・裏目の編み方など
基礎的なことを体験していただきました。

で、それを踏まえた上で

このマフラーが編みたい

と見せてくださったのが
全体は2色でのガーター編みながら、所々にすべり目の模様が入っている作品。

技術的にはそんなに難しくなく
初心者さんにも編みやすそうですemoji

そこで、復習がてら
指で掛ける作り目に始まり、表目の編み方、編み図の見方をまずは確認。

前回のレッスンの後に練習してくださったそうで
一連の流れをスムーズに編んでいらっしゃいましたーemoji



その後は、編み間違えた際の修正方法や
色替えの方法、すべり目のやり方をご説明し、
実際に編んでいただいているうちに、レッスン終了のお時間に。

ご家族の事情で、次にお越しになるのは2か月後なのですが…

その間、出来る限り編み進めてみます!

とおっしゃっていました。

ぜひぜひ!

拝見するのを楽しみにしていまーすemoji


お二方、ご参加ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

何度もやって身につきます

2023年6月22日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

午前と午後にレッスンをさせていただきましたので
その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のお方です。

もともと

自分でデザインした作品を創れるようになりたい

という気持ちで入門科からスタートされたこともあり
とても熱心に取り組んでいらっしゃいますemoji

で、この日は製図のバリエーションを学ぶということで
Vネックヴェストの製図に取り組んでいただきました。

まずはボディ原型を描き、その上に製図していくのですが
講師科に入ってまだ間もないので
テキストで手順を確認しながら、描いていただきました。

(何度も描いていくうちに、一連の手順が覚えられると思いますemoji

あと、Vネックの製図で最も重要なポイントは衿部分。

なので、その部分を重点的にご説明しまして…

無事製図、完成ですemoji



おつかれさまでしたーemoji

今後Vネックのウエアを編む際は
ぜひ参考になさってくださーいemoji

そして。

午後の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<かぎ針入門科>のお方です。

初心者さんなのですが、お忙しいこともあり
なかなかおうちであみものできる時間が取れないとのことで…
カリキュラムを始めて数か月…かなり苦戦していらっしゃいます…emoji

というわけで。

この日は前回に続いて、玉編みの模様に取り組んでくださいました。

ただ

前回のレッスン以降、全く手を付けていません…

とのことなので
1か月前のレッスンの記憶はリセットされているかもしれない…と思い
まずはテキストを見ながら、再度手順を確認。

その後、編んでいただきました。



編みながら、重要なポイントを編み図にメモしていらっしゃったので
ひとりで編む時には、大いに参考になりますねemoji

お忙しいとは思いますが
手仕事…特にあみものは編んだ分だけ上達するので
レッスン後の記憶がまだ新鮮なうちに、続きを編んでみてくださいねemoji


お二方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

当たり前にやっていることが…

2023年6月13日は

おかやま信用金庫・妹尾支店での

手あみ・手織り講座でした。

参加してくださったのは3名で
それぞれ熱心にご自分のテーマに取り組んでくださいましたーemoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji


お一人目は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組まれているお方です。

まずはおうちで仕上げアイロンを掛けてくださった
表目と裏目の地模様のパターン課題を提出してくださいました。



いいですねーemoji

で、この日のテーマは交差模様

早速取り組んでいただきました。

ただ…まだ始めて数か月なので
最初の作り目(「共鎖の作り目で」との指示)をテキストで確認してから
編み始めていらっしゃいます。

で、3段目から交差模様に入るのですが
編地を拝見すると、前段に異変が…

前段は裏側なので、編み目記号の逆を編むのですが
逆にせず、そのまま編んでいらっしゃるようで…emoji

なので、その点を確認したところ

えっ…編み図のただのマス目は表目だと思ってました…

とのことで。

まさか…そんな解釈をされていたとは!emoji

驚きました…emoji

そうなんです。

これまでの編み図では、ただのマス目は表目だったのですが
(つまり裏目だけ表記されていて、それ以外はただのマス目)
この交差模様の編み図ではその逆なんですね。

もちろん、但し書きが編み図の下の方に表示されているのですが
それに気付かないまま、編んでいらっしゃったようです。

いやぁ…これは教えるワタクシにとっても盲点でした…emoji

何年も編み物をやっていると、編み図にすっかり慣れているので、
当たり前のように瞬時に表目か裏目かを判断していて、
わざわざ気にすることもなかったからです。

特に初心者の生徒さんの場合、
このことを確認してから編み始めていただこう…と肝に銘じましたemoji

で、改めてご説明して、一件落着emoji

その後は、縄編み針も使って交差模様を編み進めてくださいました。



そんなわけで、レッスン終わりにはここまで。



これ、なかなか編み応えのあるパターン課題ですが…
模様が出てくると一気に楽しくなるので、編み進めてくださいねemoji


そしてお2人目はヂヤンテイ織りのお方です。

前回は平織りに取り組んでいただいたので、
次は難易度の上がったクリス織りに挑戦していただきました。

糸を掛ける位置を確認しながら
慎重に作業していらっしゃいましたよーemoji


(おうちにあったソックヤーンを使用)

で。

あと少しで完成…というところでレッスン終了の時間になってしまったので
続きはおうちで…ということになりました。

まずはストールを創りたいんです

とおっしゃっているので
前回の平織りと組み合わせる予定ですemoji

楽しみですねーemoji


そして最後もヂヤンテイ織りのお方です。

前回お休みされ、この日が初レッスンということで
基本の平織りから。


(お手持ちの糸を何種類かお持ちくださいました)

説明書を見つつ、
お隣でクリス織りをされているお友達に確認してもらいつつ、
作業していらっしゃいました。

1枚目の時は

これ…ちょっと失敗したわ…

などとおっしゃっていましたが
その後、つぎつぎと織っていらっしゃって、レッスン終了時にはこの2枚が。



いいですねーemoji

ご本人も

かわいいのが出来たー

とおっしゃっていました。

よかったらおうちでも楽しんでみてくださいませーemoji


お三方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

あれこれご紹介しすぎて…

毎月我が家にお越しくださり
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方が
今月もいらっしゃいましたemoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji


この日のテーマは横糸渡しの編み込み模様。

フェアアイルとかノルディック模様などが有名で、
一般的に「編み込み模様」と言われてものです。

我が家でのレッスンということもあり
これまでワタクシが編んだ横糸渡しの編み込み模様の作品をいくつか見ていただいたりして
模様の雰囲気や使用した糸の手触りを感じていただきました。

で、実際に編んでいただきましたよーemoji

テキストでは地糸が下、配色糸が上になるように
その都度、糸を持ち替えて編む方法が紹介されていますが、
その他の方法として
ヤーンガイドを使って左手に2本掛ける方法や
右手と左手に1本ずつ掛けて編む方法などをご紹介しました。



なので、いろいろ試していただいて
もっとも編みやすい方法でOKemoji

その結果

両手に1本ずつがやりやすいです

とのことでしたemoji

というわけで
レッスン終わりにはここまで。

(いろいろとご紹介していたら
編む時間が押され気味になってしまい…申し訳ないです…emoji



これでまたひとつできる技法が増えましたねemoji

早いものでカリキュラムも終盤。

残るテーマは、縦糸渡しの編み込み模様のみとなりました。

どうぞ楽しみにしていてくださーいemoji


我が家にお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji