少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

アナログな方法ですが…カーブの割り出し。

ここ岡山も梅雨明けして、
夏本番とばかりに、じりじりと暑くなってきましたーemoji

そんな中、日本手芸普及協会<棒針講師科>のカリキュラムに取り組んでいらっしゃる
お方が我が家にお越し下さいましたemoji

ありがとうございますemojiemoji


ただいま提出課題のハイネックプルオーバーに取りかかっていらっしゃいまして、
前回は直線部分の割り出しをしていただいたので、
この日はカーブ部分の割り出しですemoji

まずは、原寸大の製図用紙に
カーブ部分の袖ぐり、襟ぐりを製図していただきまして。

(先に4分の1サイズで製図していただいたものを確認しながら、行っていただきましたemoji

そして、その上にトレーシングペーパーをのせ、
ゲージメジャーを使って、マス目を引いていただくという作業。



その後は、カーブに沿って、階段状に編み目を描き入れていただきました。



入門科では、比較的簡単に割り出しができる
編み目グラフを使う方法をご紹介したんですが、
講師科では、ゲージメジャーでマス目を作成しての割り出しです。

少し手間は掛かりますが、より厳密に割り出しができますもんねemoji

というわけで、
後ろ身頃の割り出しが終わったところで、お時間となりました。

大変おつかれさまでしたemoji

講師科は製図と割り出しがメインなので

まだ頭が混乱します…
この先、ついていけるか不安です…


とおっしゃっていましたが
まだ数回のレッスンですし、
これから数をこなしていくうちに、すいすいできるようになるので大丈夫ですemoji

(ホント…これ…事実ですよemoji

今回はじめてご自分サイズの原型から製図し、割り出し、そして編むという
一連の流れを経験していただいている訳ですが、
これができるようになると、作品の幅が大きく広がること間違いナシ!

なので、ご自分を信じて進んでいってくださいませemoji


暑い中、わざわざお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

棒針編み入門科のカリキュラム、スタート

先日体験レッスンにお越しくださったお方
またまた我が家にお越し下さいました。

というのも。

この日から日本手芸普及協会<棒針編み針入門科>のカリキュラムに
取り組まれることになったんです!

きゃー、ありがとうございますemoji

これまで自己流だったので…

とのことですが、よくぞよくぞ。

これからカリキュラムに取り組むことで、さらに上達される思いますーemoji

楽しみですねーemoji

(手作りのテディベアにウエアを編んで着せるという目標もお持ちですしemojiemoji

というわけで。

まずははじめの一歩で、各種作り目からスタートです。

最初にご説明をし、その後は実際にやっていただきました。

で、引き続き
パターン課題の表目と裏目の地模様にも取り組んでいただきましたよー。



念のため、表目と裏目の編み方の確認と編み図の見方などをご説明しましたが
経験者さんなので、すいすい編んでくださいましたーemoji

ノープロブレムemoji

ただ…時間の関係で、続きはご自宅で編んでいただくことになったのですが
このまま編み進められたらOKだと思いますemoji

で、最後に伏せ止めのやり方をご説明して、レッスンは終了しました。

おつかれさまでしたーemojiemoji

次回のテーマは透かし模様なのですが

わー、これやったことないです…

とおっしゃってまして。

おお…それはそれは!
どうぞ楽しみになさっていてくださいねemoji


我が家にお越し下さりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりまーすemoji

自作の記号図。

2021年7月10日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

この日は午後にレッスンをさせていただきましたので、その様子をご報告しますemoji
(感染予防対策をとって開講しておりますemoji


お越し下さったのは、
日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のカリキュラムに取り組んでいらっしゃるお方です。

前回のレッスンで、
提出課題のハイネックプルオーバーの割り出しがほぼ終了されたのですが、
その後、ご自分で見直して

ちょっと不明な点があります…

ということで、
その部分を再度確認してみることに。

おお…レッスンの後に復習なさってるからこそ、
こういう疑問点が出てくるんですねemoji

ブラボーです!emojiemoji

しかも袖ぐりや襟ぐりの減目の位置が分かるように
ご自分で記号図も作成なさってましたよー!emoji


(自作の記号図!)

おお…これがあると分かりやすいですよねemoji

安心して編み進められそうemoji

素晴らしいです!emoji

そして。

疑問点がクリアになった後は、
ゴム編み部分の割り出しについてご説明しました。

独特の割り出し方法なので、
テキストに沿っての解説です。

しかも、手掛けていらっしゃる作品は、
襟ぐりが大きく開いていて、その上に幅広のゴム編みがヨークとして付いているので
このゴム編みは結構重要な部分になってきそうです。

ふっ…また鍛えられますね…(ワタクシがemoji

でも素敵&オサレなウエアなので、チャレンジする価値あり!

楽しみですemoji


今回もレッスンにお越しくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりまーすemoji

ぐんぐん上達。

かぎ針編みを始めて間もないにもかかわらず
果敢に夏ウエアに挑戦なさっているお方が
またまた我が家にお越し下さいましたーemoji

前回のレッスンから2日しか経ってないんですが
どんどんモチーフを編み進めていらっしゃいまして。

その並々ならぬ意欲&向上心、ホントにブラボーですemoji

そこで。

モチーフの続きを編んでいただきつつ、
新たな技法やちょっとしたポイントをご説明いたしましたーemoji


(ご自分で草木染めした糸とMONDFILさんの糸を引きそろえて編んでいらっしゃいます)

初心者さんの多くがウエアを敬遠しがちな中

楽しいです!

とおっしゃいながら、
大きなモチーフにひるむことなく編み進めていらっしゃいます。

なので、ぐんぐん上達emojiしていらっしゃいますーemoji

その上

今編んでいるものが完成したら
次はこれも編んでみたいんです

と持参された編み物の本の中から
次回作の候補なんかも見せてくださったり。

そうなんです。
編めるようになると、編み図を見て「あ、これ、編めるじゃん」って思えて
編みたいものが一気に増えていくんですよねemoji

ふふふふ。
(こうして楽しいあみもの沼にハマっていくんですよねーemoji

というわけで、レッスン終わりにはここまで。


(もう少しでモチーフ完成です!)

最後にモチーフ同士のつなぎ方をご説明して、レッスンを終了しましたemoji

(これならあとはご自分で編み進められるはずemoji

今回も大変おつかれさまでしたーemoji


この日は大雨でしたが、遠方よりお越しくださり、ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりまーすemoji

果敢にチャレンジ。

先月初めて我が家にお越しくださり、かぎ針編みに挑戦してくださったお方
またまたお越し下さいました!emoji

その時に編んでくださった
輪の作り目から始める丸モチーフも何回も練習してくださってまして。

その意欲&向上心、ブラボーですemoji

で。

次のステップとして
前回のレッスンでワタクシが来ていたモチーフつなぎのウエア

ワタシも編んでみたいんです!

とのことで。

まずは夏ウエアを編んでみたい

と、ご自分で草木染めされた糸や
MONDFILさんの引き揃え糸などもご持参くださってました。

拝見すると、どれも素敵な糸ばかり。
(う…写真撮っておけばよかった…emoji

そこで。

編みやすさなどを考慮しつつ、少し検討しまして
とりあえず、段染めのコットン糸とMONDFILさんの糸を引き揃えて使ってみることにしましたemoji

ただ、編んでいただくモチーフはやや大きめで、
初心者さんには少しハードルが高いかな…と思ったのですが
基本的なことはすでに会得していらっしゃるので
ひとつずつ手順を説明すれば、多分大丈夫なはず。

というわけで、レッツスタート~emoji



2種類の糸を引き揃えて編むのは、なかなか大変だと思うのですが、
ものともせず、ぐんぐん編んでくださいましたよーemoji

で。

レッスン終わりにはここまで。


(モチーフ中盤まで進みました)

おお…2本の糸のマリアージュがいい感じです!emoji

素敵な色合い~emoji

このまま編み進めていくと、どうなるのか楽しみですよねemoji

大きなモチーフを引き揃えた糸で編むという
初心者さんにはなかなかハードな内容にもかかわらず
果敢に挑戦してくださって、大変おつかれさまでしたーemoji

ではではまたのお越しをお待ちしておりまーすemojiemoji