フレンチスリーブプルオーバー
引き続き、この夏編んだものをば。
こちらはかぎ針のフレンチスリーブプルオーバーです

製図して、よさそげな模様を選び、目数・段数を割り出して編みました。
ところが。
ややネット編みっぽい模様だったため、横にも縦にも伸びやすく、
着てみると着丈が長くなってしまいがち…

(模様選び…難しいですね)
なので、裾は少し折り返して着ることにしました

ふっふっふ…そうすれば問題ないです!

そうそう。
当初は別の糸で編もうとしてたんですが
試し編みの段階で、どうもしっくりこないばかりか
編んでいるうちに頭痛までしてくる始末で…。
で。
こちらの糸に替えたらするする編めて、
模様も美しく映えるし、頭痛もないしで…

いやぁ同じ模様でも、
使う糸で全然違ってくることを実感しました!
糸選び、ホントに大事ですね

こちらのプルオーバーもレッスンに着ていきますので
また見てやってくださいませー

【制作メモ】
「フレンチスリーブのプルオーバー」
日本ヴォーグ社「かぎ針編み実物大模様集」31番を使用、自分サイズで製図
着丈/51.5cm 肩幅/51cm 身幅/42cm
使用針/かぎ針4/0号
使用糸/ハマナカ・アプリコ 色番8(紫)7玉