メンタルも鍛えられる


というわけで。
冷たい雨の中
プライベートレッスンのお方が我が家にお越しくださいました


その様子をご報告いたします


現在は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>の小物課題に取り組みつつ
(パターン課題はすべて終了

手を付けていなかったバッグのキットにも挑戦中です。
で、まずは
前回不具合を見つけ、修正したドライブ編みのショールの進み具合をうかがったところ
またまたおかしなことになってしまいました…
とのことで。
拝見したところ、本来目数の増減はないはずなのに
作り目の数よりかなり増えていらっしゃる…

どうも段数が上がるにしたがって
徐々に増えてしまったようで…

なので、60数段編んでいらっしゃいましたが
すべてほどいて、一からやり直していただくことになりました。
今までのは練習だった…ということにしましょう
と前向きに捉えつつ
あみものはメンタルが鍛えられますね…
とおっしゃっていました

ですです。
軽く凹むんですけど
ささっと気持ちを切り替えて、やるしかないんですよね

というわけで。
指でかける作り目からはじまり、
ガーター編み、ドライブ編みと一連の手順で再度編み進めていただきました。
その結果、いい復習になったように思います

なので、あとは目数に注意して、編み進めていただくことになりましたー

ご健闘を祈ります!

そして。
残りの時間で、amihibiさんのイカしたバッグも編んでいただきました。
前回のレッスンの後、
おうちで続きを編んで、底を完成させていらっしゃったので、
方眼編みの側面に編み進んでいただきましたよ。
特に難しい箇所はないので、
編み図を確認しながら、すいすい編んでいらっしゃいましたー

この調子だと完成まであともう一息。
次のレッスンで完成しそうですね

楽しみですねー

雨の中お越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
