少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

ひっそりと作品展、開催中です。

実は…ワタクシの作品展がひっそりと開催中ですemoji

というのも。

10月から、おかやま信用金庫さんの2支店で開講する

「手あみ&手織り(ヂヤンテイ織り)」



「タティングレース」

の2講座のPRを兼ねておりますemoji

2020年9月30日まで、
おかやま信用金庫・辰巳支店さんのロビーの一角にて。

よろしければお立ち寄りください〜emoji

※10月開講講座の詳細はこちら→「レッスン会場が増えます。


emoji会場の様子をご紹介emoji


(入り口から見た様子)


(首回りアイテムなど)


(客寄せ要員のあみぐるみたち)


(体験会サンプルとして制作したスイーツたち)


(手足系アイテム)


(頑張って編んだウエアも並べてます)


(タティングレース)

あみものに興味ある方もない方も、楽しんでいただけたら幸いですemoji

レッスン会場が増えます。

ありがたいことに

2020年10月から、おかやま信用金庫さんで

「手あみ&手織り」と「タティングレース」

の2講座をさせていただくことになりましたー!emoji

というわけで、詳細をご紹介いたしますemoji


●手あみ&手織り(ヂヤンテイ織り)講座●


毎月第2火曜日13:00~15:00
おかやま信用金庫 妹尾支店 2階セミナールームにて
参加費/2000円+税、材料費実費

あみもの(棒針、かぎ針、アフガン針)やヂヤンテイ織りという手織りの技法で
小物からウエアまで、ご希望のものを作っていただけます。

初心者さんにはイチから、経験者さんには珍しい技法のご紹介など
レベルに応じたレッスンです。

「手持ちの毛糸や糸を使ってなにか作りたい」というご相談にも応じますので
お気軽にどうぞemojiemoji

●開講日/2020年10月13日(火)13:00~15:00




(手織りはこの小さなヂヤンテイ織り器を使います)

●タティングレース講座●


月1回(土曜・不定期)
おかやま信用金庫 内山下支店 内山下スクエア 3階セミナールームにて
参加費/2000円+税、材料費実費

シャトルという舟の形をした道具を使って編むレース手芸です。

出来上がったモチーフは
ブレスレットやイヤリング、ネックレスにしたりできます。

独特のきりっとした雰囲気の作品になるので、近年人気急上昇中でもありますemoji

初心者さん、大歓迎ですemoji

●開講日/2020年10月17日(土)10:00~12:00


(このような舟の形をしたシャトルを使って編みます)


(出来上がったモチーフをネックレスに)


(こちらはイヤリングにしたもの)


ただいま両講座とも参加者募集中です(定員各5名)。

単発のご参加、見学もOKemoji

お気軽にお問い合せくださいemoji

お申し込み&お問い合せは
emojislowknitclub@gmail.com まで

2020年9月のレッスン予定。

まだまだ連日猛暑が続いておりますが
もう9月なんですよね…emoji

もう少しすれば暑さも収まってくれるのかも…emoji
(こう暑くてはまだ冬糸に手が伸びないです…emoji

というわけで。

2020年9月のレッスンですが

手づくりroom@イオンスタイル岡山店・パンドラハウスでは
ウイルス感染予防対策として、以下の条件付きで行っておりますemoji

・完全予約制/定員1人
・マスク着用(講師、生徒とも)
・体温37.5度未満、かぜ症状等のないこと(レッスン前に検温&チェックシート記入)

<日程>
・12日(土)10:30~12:30 予約済 
・12日(土)13:30~15:30 予約済
・24日(木)10:30~12:30 予約済
・24日(木)13:30~15:30 予約済
・27日(日)10:30~12:30
・27日(日)13:30~15:30 

レッスン料/2500円+税

ご予約を承っておりますので、参加ご希望の方はお知らせ下さい。
こちら→emojislowknitclub@gmail.com


そして。

●自宅でのプライベートレッスンも受け付けております。
(「3密」にならぬように行いますemoji

ご案内はこちら→プライベートレッスンのご案内。

当分の間ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたしますemoji

夢の実現にむかって。

2020年8月27日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりroom・ニット講座】


でございました。

お越し下さったのは

これから日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムをスタートしたい

というお方ですemoji

当初はご希望をお聞きしつつ、レッスンの進め方などをご説明していたのですが

せっかくなので今日から始めたいです!

と並々ならぬ意欲でおっしゃってくださり
急遽レッスンをスタートすることになりましたーemoji

というわけで。

早速会場のパンドラハウスさんで道具一式を購入され、
まずは作り目にチャレンジ!emoji



あみものは20年ぶりぐらいです…
短大の専攻でやって以来です…

とのことで

よくぞあみものの世界に戻って来て下さり
ありがとうございます~emojiemoji

そして。

その後は表編みと裏編みの地模様のパターン課題に取りかかっていただきましたemoji



が…しばらくあみものから遠ざかっていらっしゃったからか

えっ、あみものってこんなに難しかったんでしたっけ?
左手の感覚がおかしいです…

とおっしゃっていました。

ふふふ…普段はしない指の動きなので、違和感ありますよねemoji

ですが、続けていくうちに
すいすいできるようになるので、大丈夫です!emoji

この日はレッスン時間が1時間だったので
内容ツメツメで進めたこともあり
さぞかしお疲れになったことと思います…emoji

大変おつかれさまでしたーemojiemoji

でもこれで、未来の夢に向かって一歩進まれましたよねemoji
(素敵な将来のプランをお持ちですemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

ついに最終課題に。

2020年8月23日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりroom・ニット講座】

でございました。

お越し下さったのは
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいらっしゃるお方です。

で。

まずは小物課題の引き上げ模様の巾着を提出してくださいましたemoji



きゃわemojiemoji

色合いも北欧っぽい感じですよねemoji

4本針を使っての作品でしたが、
丁寧に仕上げていらっしゃってブラボーですemoji

そして。

この日はいよいよ最終課題であるヴェストの大まかな解説をいたしましたよーemoji

その後、使う毛糸を選んでいただいたりしてemoji



いろいろ迷うけど、これがまた楽しいんですよねーemojiemoji
(あみものあるあるemoji

特にこのお方はフェアアイル風の編み込み模様に挑戦なさるので、
色の組み合わせで模様の印象が全く違ってくることもあり、
ますます真剣です!emoji

ただ、作りたいイメージはちゃんと持っていらっしゃったので
それに合うような色を選んでいらっしゃいましたemoji

編みごたえのある作品ではありますが
きっと素敵なものになりそうな気がします。

ふふふ。楽しみですねーemoji

猛暑の中、お越し下さりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji