かぎ針編み講師科、スタートされました!

我が家の遅咲きのスイセンも一斉に咲き始めています

そんな春を感じられる日に
日本手芸普及協会<かぎ針編み講師科>をスタートされるお方が
我が家にお越しくださいました。
その様子をご報告いたします


前回のレッスンで<かぎ針編み入門科>を修了されたので
この日から<かぎ針編み講師科>に取り組まれることになりました。
これからオリジナルのウエアを制作できるよう
製図や割り出しなどを学んでいかれることになります

そんなわけで。
講師科初日は採寸から始めていただき、
まずはご自分のサイズを把握していただきました。
その上でサイズ原型を描くのですが
とりあえずはテキストに沿って
婦人Mサイズの原型を描いていただきました。
これで原型の描き方の手順を一通り学ぶことに。
次にご自分サイズで原型を描いていただくのですが
お時間の関係で、それは次回のレッスンになりました

あみもの経験の豊富なお方ですが
これからオリジナル作品を創るべく
さらに必要な技術を学んでいくことになりますので
どうぞ楽しみになさっていてくださいね

我が家にお越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
