順調なお二人です
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
午前の部にお2人がお越しくださり
それぞれのテーマに取り組んでくださいました。
その様子をご報告いたします


お一人目は日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のお方です。
初心者さんから始められたのに
めきめき上達なさってます

まずは前回のパターン課題・リング編みの模様を提出してくださいました。
いつもながら美しい仕上がりです!

合格です!

そしてこの日は小物課題のリストウォーマーに取り掛かっていただきました。
作り目をねじれないよう輪の状態にし
その後、細編み~リング編みの模様を編んでいく作品です。
リング編みはパターン課題とほぼ同じ模様なのですが
まとめる際に逆方向から針を入れる点だけが違います。
なので、その点を注意して編み進めていただきました

終始順調に編んでいらっしゃったので、
どうぞその調子で進めていってくださーい

そして…早いものでカリキュラムも終盤…。
そろそろ最終課題のヴェストの候補作も考えておいてくださいねー

もうお一人は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のお方です。
今は最終課題のヴェストに取り組んでいらっしゃいまして、
そろそろ後ろ身頃の肩下がりの部分に入りそうなので
この日は編み残しの引き返し編みを練習していただきました。
テキストに載っているのは掛け目&すべり目のやり方なので
まずは右側、次に左側の引き返し編みを行っていただきまして。
すると…左右とも無事に引き返し編みできましたー

ちゃんと斜めのラインになってますね

初心者さんにはなかなかハードルの高い引き返し編み…

ブラボーです

この調子で、本番のヴェストの肩下がりにも取り組んでくださいね

そして。
少しお時間があったので
レース糸で編むピアスにも取り組んでくださいました

ビーズを入れつつ、フープ金具に編み付けるビーズクロッシェの技法ですが
40番のレース糸をレース針8号で編むので
毛糸に慣れていると、めっちゃ細く感じます…

ですが、果敢に挑戦していらっしゃいまして
ビーズがすごくかわいいです
夏にぴったりです
とおっしゃっていました

(糸も針も細いです…

続きはおうちで編んでくださるそうで
完成なさったら、またぜひご披露くださいねー

お二方、お越しくださりありがとうございました

またのお越しをお待ちしております
