目数が…
なのに我が家の敷地の草たちは元気で、伸び放題…
草刈りしようと思いつつも、暑くて断念しております…
もう少し涼しくなったら…ですね
そんな荒れ気味の我が家に
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムのお方がお越しくださいました。
そのレッスンの様子をご報告いたします
このお方はすべてのパターン課題が修了し
現在は残った小物課題に取り組むべく
ポンポンキャップを編んでいらっしゃいます。
ですが。
編んでいるうちになぜか目数が増える
という現象に見舞われ、
ここ数か月はこのポンポンキャップに引き留められていらっしゃいます
最近はその原因というかご自分の編み癖が分かってきたところで
そうならないよう順調に編み進めていらっしゃったのですが…
またまた目数が合わない事態が…
拝見したところ、これは編み癖のせいではなく、
どうやら右上2目一度のところでうまくできてなかったのが原因のようでして。
なので、その部分を調整して、編み進めていただきましたー
いやぁ…ちゃんと編んでいるはずなのに
不測の事態がいろいろ起こりますよね
ホント…あみものはかなりメンタルが鍛えられる気がします
(実際ワタクシも強くなったように思います
そして、諦めない限りはいつか完成するのもあみもののいいところ。
なのでこのまま編み続けてくださいねー
我が家にお越しくださりありがとうございました
またのお越しをお待ちしております