午前午後ともみっちりマンツーマンでした
イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの
【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】
でした。
午前の部、午後の部ともお一人がお越しくださり
どちらもカリキュラム最終課題・ヴェストの山場を迎えていらっしゃるので
みっちりマンツーマンレッスンさせていただきました。
そのレッスンの様子をご報告いたします


午前の部は日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のお方です。
やや上級者向けの作品を選ばれて
着々と編み進めていらっしゃいましたが
ついに前後の身頃が編み上がったとのことで
この日は肩はぎ&脇とじをしていただきました

レシピの指示は引き抜きの鎖とじ&鎖はぎということで
まずはテキストで手順を確認

その後、実際に取り掛かっていただきました。
(身頃を中表にして、とじはぎしていきます

で、肩はぎが終わった時点で
衿ぐりに頭が入るかどうか確認していただき…
無事クリアー


その後は脇とじに入っていただきました

お時間の関係で、途中までとなってしまいましたが
問題なく続きも作業なさると思います。
あとは縁編みをすれば完成なので
まさにゴール直前ですね

素敵な作品の完成、楽しみにしていまーす

午後の部は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のお方です。
せっかくだから、自分好みのものを編みたい
ということで、風工房さんデザインの前開きAラインロングヴェストを
ご自分サイズにアレンジして編んでいらっしゃいます。
というわけで。
もともとの編み図を調整して
目数・段数を再度割り出す必要がありまして
大部分は完了しているのですが
この日は残り部分に取り組んでいただきました。
前身頃の左右にポケットが付いているのでその位置とか
前開き(Yネック)の減目具合などです。
入門科の範囲を大いに超えていることもあり
なかなかハードではありますが
編みたいものを編む醍醐味を味わっていただいているということで…

ただし、後ろ身頃は編み上がっていらっしゃるので
全工程の約半分まで来ていらっしゃいます。
この調子なら、この冬には完成して
カッコいいヴェストを颯爽と身につけていらっしゃいそうですね

あと半分、頑張ってくださーい

お二方、お越しくださりございました

またのお越しをお待ちしております
