少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

簡単なようで難しい…指でかける作り目から拾う

2019年5月26日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【手づくりroom・ニット講座】


でございました。

参加者さんはお1人。

日本手芸普及協会の<かぎ針編み入門科>と<棒針編み入門科>のカリキュラムを
並行して進めていらっしゃるお方です。

まず。

前回のかぎ針編みのパターン課題である
玉編みの模様を提出してくださいまして。


(きっちりきれいに編んでいらっしゃいます)

で。その後は棒針編みへ。

現在、交差模様の小物課題であるアームウォーマー
に取り組んでいらっしゃるのですが
本体が編み上がり、指先側の2目ゴム編みに移る時に
1目増す必要がありまして。

そこでその増し目であるねじり増し目のやり方を
レクチャーいたしましたところ、
難なくクリア~emoji



次に手首側の2目ゴム編みに進んでいただいたのですが
これが指でかける作り目から目を拾うよう指示されていまして。

一般的に、あとでゴム編みをするなら

まず別鎖の作り目から本体を編み、
そのあと別鎖をほどいて、ゴム編み部分を編む

という方法をよく見かけるのですが
テキストの指示は
指でかける作り目から目を拾うという
あまりお目にかからない方法でして。
(おそらく別鎖の方法よりは手間がかからないのが
理由かもしれませんが…)

というわけで、その方法でやっていただいたのですが
針を入れる位置が少し分かりづらく、苦戦なさってました…。

それでもちゃんとやり遂げてくださって
レッスンの終わりにはここまで。


(交差模様が美しいです)

大変おつかれさまでしたーemoji

ご本人は

あんまり進みませんでした…emoji

と残念そうにおっしゃっていましたが
全くノープロブレムですわemojiemoji

ですが、やはりやりづらそうでしたので
もう片っぽの方は
別鎖の作り目を使う方法でやっていただこうと思っています。

ふふふ。
ウエアを編む前のいい練習にもなりますもんねemoji

熱心に取り組んでくださり、ありがとうございましたー!

またのお越しをお待ちしておりますemoji