少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

新たにお一人いらっしゃいました!

2023年7月8日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

午前と午後にレッスンをさせていただきましたので
その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部はお二人がご参加くださいまして
最初にご紹介するのは
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方です。

数か月前は初心者さんだったのですが
意欲的に取り組んでくださっているので、めきめき上達なさってますemoji

で。

まずは前回のパターン課題・ノット編みの模様を提出してくださいました。



きゃわemoji

GOODです!emoji

で、この日は小物課題のヘアバンドの仕上げに取り組んでくださいました。

本体が編み上がったとのことで
次は編み始めと編み終わりをはぐ作業。

そこで。

最初の手順として、
別鎖の作り目の糸をほどきながら、編み始めの目を棒針に移していただきました。

そしてその後、それらを編み終わりの目と引き抜きはぎに。

どちらも初心者さんにとっては緊張するシゴトです。


(目を落とさないよう慎重に…emoji

その後は、糸始末などをしていただきまして
ついに完成なさいましたー!emoji



わーい。おめでとうございます!emojiemoji

いやぁ…全体に透かし模様が入っていて
なかなか編み応えのある作品ですよねーemoji

それを丁寧に編まれていて、ブラボーですemoji

存在感もあって、素敵に仕上がっているので
ぜひぜひ着用なさってくださいねーemoji


そしてもうお一人は
はじめてお越しくださったお方です。

20年程前に本を見ながら
ベビー用のおくるみや子ども用のセーターを編まれたそうなのですが
「これでいいのかな…」とあやふやな部分もあったとのことで
ちゃんと基礎的なところから習ってみたい…とのことでした。

そこで、ご希望をお伺いすると

かぎ針からやってみたい

とのことなので、早速日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラム
をスタートすることになりましたemoji

というわけで。

最初のステップとして、糸の掛け方、針の持ち方を確認し、
その後は、カリキュラム最初のテーマ・方眼編みの模様に取り組んでいただきましたemoji

すると…経験者さんだけあって
すいすい編んでいらっしゃいましたよーemoji



で、要所要所で針を入れる位置をご説明したところ

これまで我流で編んでいてよく分からなかったんですけど…
これでクリアになりました!

と喜んでいらっしゃいましたemoji

おお…それはよかったです!

その後もすいすい編んでいらっしゃいまして

あみもの、楽しいですねー

とおっしゃっていました。

これからどんどんステップアップされて
ますます楽しくなると思います。

どうぞお楽しみに~emoji


午後の部には毎月お越しくださっている
日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のお方です。

お忙しいこともあり、なかなか編む時間が取れなくて…とのことで
苦戦されながらも、少しずつ課題に取り組んでいらっしゃいます。

で。

レッスンはじめに「ようやく仕上げのアイロンを掛けました…」と
パターン課題2種を提出してくださいました。


(「方眼編み」と「ネット編み」です)

大変おつかれさまでした…emoji

で、この日は前回に続き玉編みの模様に取り組んでいただきました。



こんなに何回もやってるのに
まだ…どこに針を入れたらいいか…自信がないんです


とのことで。

ええ、ええ。それは初心者さんあるある…emoji

おそらく編むことに精一杯で
まだ編み目の構造というか特徴が見えていないのかも…と思います。

なので、編み目を観察していただいた上で、
針の入れる位置を再度確認いたしましたーemoji

その後は、ご自分のペースで編んでいただきまして

ちょっと分かってきたような気がします

とおっしゃっていました。

よかったですー!emoji

今この状態をキープするべく、早めに続きを編んでくださいねemoji


お三方、ご参加ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji