少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

お2人ともよくがんばりました。

9月10日は
クラフトの日だそうで。

そんなハンドメイドにぴったりの
2016年9月10日は

手づくりroom・ニット講座

でございましたー!

参加者さんはお2人。
会場はいつものイオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんです。

というわけで、
毎回恒例のご報告をさせていただきます!

お1人目は、先日の手づくりroomフェスタ
鳥とドーナツのモチーフを編んでくださったお方。

かぎ針を始めてまだ間もないのに
ひとりでコツコツと練習され、
ぐんぐん上達なさってます。

素晴らしい~♪

そこで。この日は

松編みのスヌードを編んでみたい

とのことで、
その編み図と毛糸と針をご持参くださいました。

編み図の見方がまだよく分からなくて…

とのことでしたので
そのあたりを随時レクチャーしながら
進めていくことに。

するといきなり



くさり編みの作り目
     ↓
裏山から目を拾いながら松編み


という初心者さんにとっては
ややハードルが高い編み始めの部分が。

どこに針を入れるのか分かりにくいです…

とのことでしたので
その部分もじっくり拝見しながらのレッスンです。

そうなんです。
初心者さんからよくお聞きするのが
この

針をどこに入れたらいいのか?

という疑問。

裏山って何?
細編みの頭ってどれ?
長編み○目目の頭ってどこ?

みたいな。

ええ、ええ。ですよね、ですよね。
誰だって最初はそうなんです。
なので、そういうところをじっくりレクチャーさせていただきました。

そんなややこしいスタートではありましたが
並々ならぬ意欲で取り組んでくださったので
レッスンの終わりごろには
きれいな松編みが出来上がってきていましたよ。
(スイマセン…写真撮り損ねました…)

冬になる前に完成させたいです!

とおっしゃっていましたが、きっと可能でしょう。
この調子で編み進めていってくださーい♪


そしてお2人目は
日本ヴォーグ社の<棒針入門コース>の最終テーマ

自分サイズのヴェストを編む

に取り組んでいらっしゃるお方。

前回の「割り出し」の続きに取り組んでくださいました。

が。

途中まで割り出した編み図をおうちに置いてきてしまいました…

とのことだったので
復習も兼ねて、もう一度最初から割り出していただきましたー。

前回は主にワタクシがやってしまっていたので
今回はご自分でやっていただくことに。

ふふふ。
ご自分でやることで実力がついていくはず。

ピンチはチャーンス!



時々レクチャー&チェックはさせていただいたのですが
メインはご自分でしていただきまして。

最後にはちゃんと
自分サイズの編み図が出来上がっておりましたよー。



大変おつかれさまでした~!

この編み図をもとに、次回からついに編み始めですね。

大作の予感…。
愉しみです!


お2人さま、ご参加くださりありがとうございました。