少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

モフノスケに夏バッグと帽子

急に暑くなりましたーemoji

ここ晴れの国でも、5月というのに…まさかの30℃超え…emoji

そこで。

セーターを着ていたモフラビのモフノスケ
夏バッグと帽子を編んでやりましたemoji



手持ちの残り糸のエコアンダリヤで。

しかも色はゴールドですemoji

ふっ…これで夏もOKですねemoji


【制作メモ】
MOFURABI 夏の帽子&バッグ
(レシピはハマナカさんのサイト あむゆーず に掲載のものです)

使用糸/ハマナカ・エコアンダリヤ 色番#172 0.5玉ぐらい
使用針/帽子 かぎ針6/0号
(モフノスケが通常より大きく仕上がったため
針の号数を1号上げ、耳通し穴もレシピより広めにしました)
バッグ かぎ針5/0号

ネット編みラウンドバッグ

夏のレッスンサンプルとして

ネット編みラウンドバッグ を編みましたーemoji




レシピはアイアムオリーブ2025年5月号掲載。

デザインはしずく堂さんですemoji

ころんとした形がかわいいですよねemoji

夏の白Tスタイルに合うよう、赤にしてみましたemoji

基本的にはネット編みなので、初心者emojiさんでもイケると思いますemoji

レッスンにお持ちしますので、ご覧になってくださいねemoji


【制作メモ】
「ネット編みラウンドバッグ」
アイアムオリーブ2025年5月号掲載)

使用糸/エコアンダリヤ 色番#37 4玉
使用針/かぎ針5/0号(持ち手6/0号)

夏のポシェット

夏のポシェット、編みましたーemoji



レシピはすてきにハンドメイド 2025年1月号掲載の「花モチーフのポシェット」
atricot 笹谷史子  さんデザイン です。

もともとは並太毛糸使用なのですが
手持ちのエコアンダリヤ で編んで、夏バージョンにしてみましたemoji

このモチーフは「星」をイメージしたものらしく
たまたま黒とゴールド色を持っていたので、迷わず使いましたemoji


(このモチーフ4枚でOKですemoji

おかげで宇宙の恒星emojiっぽく仕上がり
我ながら「カッコええ…」と自負しておりますemoji

(ひとえに笹谷先生のデザイン力のおかげですemoji)

かぎ針編みの編み込み模様なので
その分手間が掛かりますが、またそれもよしemoji

レッスンにもお持ちしますので、ご覧になってくださいねemoji


【制作メモ】
花モチーフのポシェット
すてきにハンドメイド2025年1月号掲載)

使用糸/ハマナカ・エコアンダリヤ 色番#30(黒)40g、色番#172(ゴールド)30g
使用針/かぎ針6/0号、7/0号

手持ちのありあわせ毛糸でティッシュカバー

手持ちのありあわせ毛糸で…

ティッシュカバーを編んでみましたーemoji


(アクリル毛糸使用。汚れたら気軽に洗えそうですemoji

というのも
これまで使ってたヤツ(100均のもの。うっすいフェルト製…)が劣化しまして…emoji

出来上がってみると、春っぽい色合いで
なんだか美味しそうでもありますemoji

レシピは 余った毛糸で何つくる?(ブティック社) に掲載のもので
グラニースクエアっぽい編み方。

なので、あっという間に編めましたーemoji

それにしても…この本、まさに毛糸が余りがちなあみもの愛好者にハマる一冊emoji


(簡単に編めるものが揃ってます)

ほかにもいろいろ作ってみまーすemoji


【制作メモ】
「ティッシュカバー」
ブティック社「余った毛糸で何つくる?」掲載

使用糸/並太毛糸 5色 それぞれ15gぐらい
使用針/かぎ針7/0号

猫ブローチ・ハチワレ君も完成

猫の日にちなんで作り始めたビーズクロッシェの猫ブローチ。

先日の黒猫ちゃんに続いて
ハチワレ君も完成しましたーemoji



今回2つ目ということもあり
要領が分かっていたので、比較的ラクでした…emoji

調子に乗って、ツーショット写真も撮ってみましたが
我ながらかわええ…emoji



出掛ける時はこれを着けて、猫好きアピールしまーすemoji


【制作メモ】
「ビーズ編みの猫ブローチ」

使用針/レース針0号
材料/MIYUKI さんのビーズキット ハチワレバージョン
(ビーズ、レース糸、ブローチピンなど主な材料が全部入ってました)