少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

ビーズクロッシェで猫ブローチ

猫の日(2月22日)の前日に作りはじめた(ふっ…emoji

【ビーズ編みの猫ブローチ】


やはり猫の日には間に合わなかったものの

まずは黒猫ちゃんが完成しましたーemoji

(実はリボンの成形が一番難しかった…emoji

初めてのビーズクロッシェ…しかも黒のレース糸…という
なかなか修行味強めなシロモノでしたが
なんとか形になってほっとしていますemoji

さてさて次は残るハチワレに挑戦しまーすemoji


【制作メモ】
「ビーズ編みの猫ブローチ」

使用針/レース針0号
材料/MIYUKI さんのビーズキット
(ビーズ、レース糸、ブローチピンなど主な材料が全部入ってましたemoji

ツイストリーフステッチのマフラー、編んでみました!

生徒さんからのリクエストで

かぎあみDiary さんの ツイストリーフステッチのマフラー を編んでみましたーemoji



引き返し編みと段消しを繰り返しながら
この独特の模様ができるんですねemoji



棒針での引き返し編みはちょいちょいやるのですが
かぎ針では初めて。

こんな技法もあるんですねemoji

世界にはさまざまな技法があるなぁ…emoji

人間の叡智ってスゴイですemoji

勉強になりましたemoji


【制作メモ】
「ツイストリーフステッチのマフラー」
かぎあみDiaryさんの動画を参考に編みました

使用糸/いただきものの極太毛糸 180g
使用針/かぎ針10/0号

ようやく編めた腹巻きパンツ

数年前、生徒さんが編んでいるのを拝見して
めっちゃ惹かれた腹巻きパンツ

ようやく編めましたーemoji



upako先生の編み図いらないシリーズ のひとつだそうで
8角形のグラニーモチーフを編んでいくと、あら不思議emoji



パンツの形になりますemoji

あとはそれを好みの大きさになるまで編んでいけばOKemoji

(なので、子どもサイズでも男性サイズでもイケるってことですよねemoji

そんなわけで、楽しくてどんどん編んでしまいましたーemoji

使うのはどんな毛糸でも構わないそうなんですが
ワタクシはやはり段染め糸(ユザワヤさんのフリーソック)にしまして。

というのも、単色なら早々に飽きて、修行味が強くなること確実なので…emoji

というわけで、メイン部分は6/0号のかぎ針、
腹巻き部分は棒針3号で1目ゴム編みです。

試しに履いてみたら、ほんのりあったかいemoji

ダサかわな色合いも気に入ってますemoji

早速オーバーパンツとして活躍してくれそうですemoji


【制作メモ】
upakoさんの腹巻きパンツ

使用糸/ユザワヤ・フリーソック 色番#D47-08 2玉(200g)
使用針/メイン部分 かぎ針6/0号、腹巻き部分 棒針3号

ダーラナホースのあみぐるみ

ダーラナホースのあみぐるみを編みましたemoji

クリスマス時期のレッスンサンプルですemoji



本来はもっと素朴テイストなんだと思いますが…
手持ちのあれこれで飾り付けてたら
ビミョーな感じになってしまい…emoji


(飾り付ける前の本体です)

でもまぁこれはこれでよしemojiいうことで…emoji

ツリーのオーナメントにもよさそうですよねemoji

またレッスンに持っていきますので、実物もご覧になってくださーいemoji


【制作メモ】
「ダーラナホースのあみぐるみ」
レシピ/「ちっちゃなあみぐるみの仲間たち」ブティック社・2014年 掲載

使用糸/ハマナカ・ピッコロ 色番#006
使用針/かぎ針4/0号